豪州ラグビー通信
文=YASU
ワールドラグビー・セブンズ・シリーズ
シドニー大会2018
シドニー・セブンズ、オーストラリアが男女共に優勝!
オーストラリア男子、2012年東京大会以来の栄冠!
オーストラリア女子は、今季ドバイ大会に続き、開幕2連勝!
ワールドラグビー・セブンズ・シリーズ、シドニー大会が1月26日(金)~28日(日)、アリアンツ・スタジアム(ムーア・パーク)で...
豪州ラグビー通信
文=YASU
いよいよ開幕、スーパー・ラグビー2018
15チームの新フォーマットに再編!
2016年、キャンベラでブランビーズと対戦したサンウルブズ
スーパー・ラグビーのシーズンがやってきました。今年は昨年の18チームから15チームに再編され、大会は新しいフォーマットで行われることになりました。
ニュージーランド、オーストラリア、南アフリカの3つのカンファレンスに...
豪州ラグビー通信
文=YASU
ワールドラグビー・セブンズ・シリーズ2017/18
シドニー・セブンズ開催!
昨年の女子決勝は、カナダがアメリカを倒し優勝
世界10都市を転戦する7人制ラグビーのワールド・シリーズ「ワールドラグビー・セブンズ・シリーズ」が今年もシドニーで開催されます。オーストラリア大会の会場がシドニーとなって今回で3年目。毎回大盛況のイベントで、世界最高峰の7人...
豪州ラグビー通信
文=YASU
ワラビーズ、スプリング・ツアー!
ツアー初戦、快勝も日本代表の善戦に課題!
ワラビーズ第81代目のキャプテンも務めたスティーブン・モーア(HO)。この遠征を最後に現役引退
オーストラリア代表“ワラビーズ”の春のテスト・マッチ、“スプリング・ツアー”が今年も行われました。
遠征の初戦は11月4日、日本代表との対戦。ジェイミー・ジョセフHCとなり2年目の集大成...
豪州ラグビー通信
文=YASU
ワラビーズがオール・ブラックスに勝利
ブレディスロー・カップ第3戦で歓喜!
オーストラリア代表“ワラビーズ”は、ラグビー・チャンピオンシップ終盤の2戦をアウェーで行い、南アフリカに引き分け、そしてアルゼンチンに快勝し、最終順位を2位で終えました。
昨年より、初代表となる選手にも多く機会を与えてきたマイケル・チェイカHCの采配も徐々に安定し、チームとしての統制が...
豪州ラグビー通信
文=YASU
ラグビー・チャンピオンシップ2017!
ワラビーズは4戦目で初勝利
開幕戦をホームでオール・ブラックス(ニュージーランド代表)に大敗したワラビーズ(オーストラリア代表)は、アウェーでの第2戦(8月26日)で健闘。
同ライバルを相手に前半15分までに3連続トライで17-0とし、この上ない立ち上がりで主導権を握りました。1トライを返され17-7で折り返した後半、先...
豪州ラグビー通信
文=YASU
ラグビー・チャンピオンシップ2017開幕!
ワラビーズはオール・ブラックスに完敗
今年もオーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、アルゼンチンの4カ国による「ラグビー・チャンピオンシップ」が開幕しました。その初戦は8月19日(土)、シドニー・オリンピック・パーク(ANZスタジアム)で行われ、オーストラリア代表「ワラビーズ」とニュージーランド代表「オール・ブ...
豪州ラグビー通信
文=YASU
スーパー・ラグビー2017 プレー・オフ!
ブランビーズは準々決勝で敗退
スーパー・ラグビーはレギュラー・シーズン全17節が終了し、8チームによるプレー・オフが始まりました。
プレー・オフには、4つのカンファレンスの各首位である、ライオンズ(南アフリカ)、クルセイダーズ(ニュージーランド)、ストーマーズ(南アフリカ)、ブランビーズ(オーストラリア)、そしてワイ...
豪州ラグビー通信
文=YASU
ワラビーズ、テスト・シリーズ2017
ワラビーズ、スコットランドに敗れる!
今年もオーストラリア代表「ワラビーズ」のテスト・シリーズが始まりました。
その初戦(6月10日)はメルボルン(AAMIパーク)で行われ、フィジーを相手に37-14で快勝、幸先の良いスタートとなりました。
続く第2戦(6月17日)は、シドニー(アリアンツ・スタジアム)で世界ランク6位のス...
豪州ラグビー通信
文=YASU
いよいよ大詰め! スーパー・ラグビー2017
オーストラリア勢、プレー・オフ進出の可能性は?
ニュージーランド、南アフリカ勢に押され、苦戦が続くオーストラリア勢ですが、ここでオーストラリア勢のプレー・オフ進出の可能性について考えてみましょう。
プレー・オフに進出することが出来るのは、8チーム。まずは、レギュラー・シーズン(全17節)終了時の勝ち点により、「オー...