豪州ラグビー通信
文=YASU
ラグビー・ワールド・カップ 2019
ワラビーズは準々決勝で敗退
ワラビーズの最年少ワールド・カップ出場記録を塗り替えたジョーダン・ペタイア
10月13日までにプール・ステージが終了し、決勝トーナメントに進出する8チームが出そろいました。注目のプールAでは、日本が全勝で1位通過。1敗を守ったアイルランドが2位となり、日本との激闘の末に敗れたスコットランド...
豪州ラグビー通信
文=YASU
ラグビー・ワールド・カップ2019
ジャパン、オーストラリア、共に白星発進!
開幕戦前の日本代表メンバー ©板屋雅博
9月20日、ついにラグビー・ワールド・カップが開幕しました。アジアで初となる今回の日本大会は、東京スタジアムで開会式が行われた後、日本対ロシアによる開幕戦が行われました。立ち上がりから硬さが目立った日本は、ロシアに先制トライを許すも、粘り...
豪州ラグビー通信
文=YASU
ラグビー・チャンピオンシップ 2019
南アフリカが優勝!
白血病を克服し、スーパー・ラグビー(ブランビーズ)での活躍からワラビーズにも復帰したクリスチャン・リアリーファノ。W杯での活躍にも期待が懸かる
南半球4カ国(オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、アルゼンチン)による対抗戦「ラグビー・チャンピオンシップ」が7月21日より3週間にわたって開...
豪州ラグビー通信
文=YASU
ワラルーズ、テスト・シリーズ2019
圧倒的なパフォーマンスで2試合連続プレイヤー・オブ・ザ・マッチとなったワラルーズのキャプテン、グレイス・ハミルトン
女子15人制ラグビー、オーストリア代表「ワラルーズ」のテスト・シリーズが始まりました。その相手は、女子日本代表「サクラフィフティーン」。第1戦は7月13日(土)ニューキャッスルで行われ、両チーム共に初代...
豪州ラグビー通信
文=YASU
スーパー・ラグビー2019 その3
オーストラリア・カンファレンスは引き続き大混戦!
フルバックで活躍のワラタス、カートリー・ビール
第14節終了時点(5月19日)、オーストラリア・カンファレンスの首位はブランビーズとなっています。日本を本拠地としながらオーストラリア・カンファレンスに所属するサンウルブズは今季、アウェーで2勝を挙げるなど健闘するもなかな...
豪州ラグビー通信
文=YASU
スーパー・ラグビー2019 その2
大混戦のオーストラリア・カンファレンス!
好調のレベルズをけん引するウィル・ゲニア(SH)
4月21日(日)までに第10節が終了し、今年のスーパー・ラグビーは既に後半戦へと突入しました。オーストラリア・カンファレンスでは、序盤戦より好調だったレベルズが首位。しかし、続くワラタス、ブランビーズ、レッズとの差はなく、1試合...
豪州ラグビー通信
文=YASU
スーパー・ラグビー2019
豪カンファレンスはレベルズが好調!
日本のトップ・リーグからワラタスに復帰したアダム・アシュリークーパー
今年もスーパー・ラグビーが開幕し、3月17日(日)までに第5節が終了しました。
その時点でオーストラリア・カンファレンスの首位はメルボルン・レベルズ。昨年加入したオーストラリア代表SHウィル・ゲニアに加え、今年はゲニアと共...
豪州ラグビー通信
文=YASU
シドニー・セブンズ2019
優勝は男女共にニュージーランド!
シドニー大会で頂点に輝いたニュージーランド男子は今季2勝目
今季開幕より3連勝のニュージーランド女子
「ワールドラグビー・セブンズ・シリーズ2018-19」の第4ラウンドとして2月1日(金)~3日(日)、今年もシドニー・セブンズが開催されました。今回は初めて、シドニー・オリンピック・パーク...
豪州ラグビー通信
文=YASU
シドニー・セブンズ2019
優勝は男女共にニュージーランド!
シドニー大会で頂点に輝いたニュージーランド男子は今季2勝目
今季開幕より3連勝のニュージーランド女子
「ワールドラグビー・セブンズ・シリーズ2018-19」の第4ラウンドとして2月1日(金)~3日(日)、今年もシドニー・セブンズが開催されました。今回は初めて、シドニー・オリンピック・パーク...
豪州ラグビー通信
文=YASU
ワールドラグビー・セブンズ・シリーズ2018/19
シドニー大会はオリンピック・パークで開催!
男子日本代表は2季ぶりにワールド・シリーズに復帰!(撮影=2017年シドニー大会)
7人制ラグビーのワールド・シリーズ「ワールドラグビー・セブンズ・シリーズ」の新シーズンが、昨年11月末に開幕。2月1日(金)~3日(日)には第4ラウンドが、今年もシドニーで開催...