出倉秀男の日本料理と歩んだ豪州滞在記
~オーストラリアでの日本食の変遷を辿る~
其の参拾七
産声を上げ始めた豪州産の日本食材
1980年後半は、シドニーや地方のテレビ局から、日本料理の紹介の依頼が増えたり、更には新たに日本料理の本の出版の話がいくつか舞い込んできました。
昨今は、YouTubeが大流行り。多種多様なテーマで、それぞれ得意な分野のHowtoものなどを画像を通...
フィジオセラピストに聞こう 体の痛み改善法 第104回イビキは舌トレで改善できる!?
今、あなたの舌はどこにありますか?口中に浮かしていますか?上の前歯の裏ですか?それとも下の歯のそばですか?
次の質問です。朝、起きた時に口の中が乾いていたり、喉がカラカラになっていませんか?または鼻腔(鼻の中)が乾いているように感じませんか?
理想の舌の位置
発声したり咀嚼(そしゃく)して...
第4回 キッシュ・ロレーヌ 独語のケーキ「クーヘン」に由来するキッシュはドイツにほど近い仏ロレーヌ地方の郷土料理。ベーコンとチーズ、キノコや旬の野菜と共にどうぞ。
材料(4人分)
◎ブリゼ生地
小麦粉……………………………… 200g
...
書家れんのつきいち年中行事
第147回 伊勢大神楽
ご機嫌いかがですか、れんです。
さて、三重県にある伊勢神宮は正式には「神宮」と言い、皇室の先祖神である天照大御神を祀る内宮を始めとする125社の宮社があります。
一般人の参宮は鎌倉時代以降に行われるようになり、江戸時代中期以降は町民の間で伊勢神宮への旅が盛んになりました。お蔭かげ参りとも言います。
しかし皆...
素敵&おしゃれ偏差値が高いブリスベンの「旬」を紹介!一度は訪れたい、ブリスベンの素敵なスポットCoco Bliss South Bank
シュガー・フリーなのにおいしい、自然な味が魅力のヴィーガン・アサイー・ショップ
サウスバンクのグレイ・ストリートの一角に位置するヴィーガン・カフェ、ココ・ブリスをご存じだろうか。「至福の」という意味を持つ店名の通り、ヘルシーなボウルやスムーシ...
BUSINESS REVIEW
会計監査や税務だけでなくコンサルティングなどのプロフェッショナル・サービスを世界で提供する4大会計事務所の1つ、EYから気になるトピックをご紹介します。
鉱業・金属セクターのビジネス・リスク&オポチュニティー・トップ102021(前編)
今月は、EYが鉱業・金属セクターで実施した調査結果をまとめた「鉱業・金属セクターのビジネス・リスク...
AUS教育システム補習校を続けるようにするには?
小学校2年生の子どもがいます。日本語補習校に通っていますが、漢字が難しくなってきて補習校に通うのを嫌がるようになってきました。家でサポートしようと思いますが、ついついけんかになってしまいます。無理やり通わせるのも可哀想な気がしますが、辞めてしまったらどう日本語を維持していけばいいのか分かりません。どうしたらいいでしょうか...
在豪歴の長さにかかわらず、オーストラリアから日本に帰国する際、家族や友人へのお土産選びに悩む人は多いのでは? オーストラリアのお土産にぴったりなお薦めアイテムを日豪プレスのスタッフが厳選し紹介!
Vol.20Keep cup(キープ・カップ)
オリジナル(左)、
著者行きつけカフェのデザイン(右)
至る場所でカフェを見付けることができる、コーヒー大国オーストラリア。毎...
幸せワイン・ガイド@オーストラリア夏に彩り鮮やかな「映える」カクテル、スプリッツ
もうすぐ12月ですね。今年は山火事にコロナ禍と、なかなか心休まらない1年でした。今年はいつもよりも少し静かな年末年始になりそうですが、大切なご家族やご友人との時間を、できる範囲で安全に楽しんで頂きたいと思います。
今回は、この季節にぴったりなイタリア生まれのスパークリング・ワイン、プロセッ...