パース通信 > 政治
...
詳細を見る
テロ事件など「国家安全保障環境の悪化」に 1996年に起きたポート・アーサー35人殺害事件で時のジョン・ハワード保守連合政権は短期的な「銃砲買い上げ制度」を発足させ、大量の銃砲を一般社会から回収、廃棄処分した。事件以降、銃砲による大量殺害事件は途絶えているが、犯罪組織間抗争やテロ事件で無登録銃砲が使用され、また農村部では農家の銃砲が盗まれる事件も続いている。 6月16日、連邦政府は3か月の銃砲...