かつての民主主義の象徴もついに立入禁止
かつて現連邦議事堂が設計された時、円錐形の議事堂の頂上までの芝生は誰でもが歩いて登ることができた。民主主義国家オーストラリアで、芝生の屋根の下で法案を審議する議員は国民のしもべであり、国民こそが主人であるという理念を象徴する設計だった。
しかし、世界的にテロ事件の頻発もあり、議事堂警備のため、2016年には一般市民の芝生斜面が立入禁止になった。さらに、1...
今週、議会で緊急法案審議始まる
同性結婚合法化に関する有権者の投票は、選挙管理委員会(AEC)ではなく、統計局(ABS)が管理する「議会拘束力のない世論調査」とされているが、そのために選挙運動とは異なり、投票期間中の同性結婚合法化支持・不支持反対派に対する中傷、威嚇、脅迫については一般の法律の適用を受けることになっていた。しかし、同性結婚合法化問題は世間一般で非常に感情的になりやすいテーマであり...