ドーピング容疑の孫楊選手に8年間の出場停止
2016年のリオ・デ・ジャネイロ・オリンピック大会競泳男子で金メダルを受けた孫楊選手と同じ表彰台に立つことを拒否した銀メダルのマック・ホートン選手は、「孫楊選手はドーピング容疑者。受け入れられない」と拒否の理由を明らかにしていた。その後も韓国での水泳大会でも対立は続いていたが、2月28日、スポーツ仲裁裁判所が、孫選手にドーピング検査妨害の事実があったと...
郡部・農村部を対象としたスポーツ助成金なのに
ノース・シドニー・カウンシルが、ノース・シドニー・オリンピック・プールの改修費として、本来、郡部・農村部のスポーツ振興のための助成金として設立されたプログラムから1,000万ドルを交付されていることが明らかにされた。
ABC放送(電子版)が伝えた。
連邦政府助成金は、郡部地域のスポーツ施設の女性用施設や水の安全施設に対して交付されるもので、新しい...
日本のコロナウイルス状況次第で
連邦政府は、コロナウイルス感染の危険を理由に日本渡航を韓国、タイ、香港などと同じレベル2の「極度の警戒を要す」に格上げしたことが報じられている。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)が伝えた。
さらには、東京オリンピック時にコロナウイルス感染がどうなっているか予断を許さない状況で、2月25日にはリチャード・コルベック連邦スポーツ大臣が、「オースト...
学校コミュニティの望んでいない交付金
QLD州の学校に保守連合連邦政権からプール建設資金として、「女子更衣施設水上安全プログラム」の助成金が交付されたが、教職員や生徒、保護者がプール建設を望んでおらず、保守連合からの謎の交付金になっている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
2019年5月選挙まで1週間という時期にルーク・ハワース自由国民党(LNP)候補が、地盤のペトリー選挙区のマンゴ・ヒル州...
接戦選挙区の水泳プール建設に$1億5,000万
ブリジット・マッケンジー前スポーツ大臣がスポーツ振興助成金交付団体選定に独立機関のスポーツ・オーストラリアの決定を大臣権限で覆し、接戦選挙区などで保守連合に有利になるように配分していた事件は、首相内閣府事務次官の調査報告書で、マッケンジー大臣が数日前に加入したクラブに助成金が交付されておりながらメンバーシップを届け出なかったという小さな違反が指摘さ...
スポーツ振興プログラムで申告義務違反判断
2019年前半のスポーツ振興プログラムの助成金をめぐる大臣の不正スキャンダルを調べていたフィル・ギチェンス首相内閣府事務次官の報告書は当時スポーツ大臣現農相のブリジット・マッケンジー国民党副党首に申告義務違反があったとしている。
これを受けてマッケンジー議員は農相と国民党副党首の席を辞した。
2月2日付ABC放送ニュース(電子版)が伝えている。
首...
全豪オープン大会第3日目、2回戦を迎えた第3シードの大坂なおみは、中国の鄭賽賽(25歳、42位)と対戦した。
3回戦進出を決めた大阪なおみ(撮影:板屋雅博)
強風でサーブを乱されながらも、プレー中に時折、笑顔を見せるなど、好調さを感じさせて、余裕を持って戦う様子が見られた。
第2セットでは逆に鄭選手に先にブレークされ、ラケットをコートに叩きつけるなど、若干の不安定さも見せた。しかし気持ちを落...
本人「会員証は$300未満なので届け出なかった」
ブリジット・マッケンジー元スポーツ大臣(現農相)は、自分自身が管掌するスポーツ交付金を受けた射撃クラブから、交付金支給後に会員登録を与えられていたことが明らかにされた。
ABC放送(電子版)が伝えた。
この情報はシドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH)とエージ紙が1月22日付で報道したもので、マッケンジー大臣の広報担当者は、「交付金支給後に...
スポーツ交付金で大臣に受給団体選定権なし
シドニー大学の憲法学者が、「ブリジット・マッケンジー・スポーツ大臣(当時)には、憲法に照らしてスポーツ振興助成金給付団体を決める権限はなく、マッケンジー氏の行為は違憲」との判断を明らかにした。
ABC放送(電子版)が伝えた。
アン・トゥオミー教授は、「連邦は憲法下でその権能が限定されており、スポーツには及んでいない。従って、マッケンジー大臣には1億ド...
全豪オープン2020が20日、メルボルンのメルボルン・パークで始まった。
注目のディフェンディング・チャンピオンで第3シードの大坂なおみは、大会初日の第1試合で世界第59位のマリー・ブスコバ(チェコ)と対戦し、6-2、6-4のストレートで勝ち、2回戦へ進出した。第1セットの数ゲームは、硬さが見られたが徐々に持ち前の強いストロークでペースを掴んだ。第2セットに入ると、強打でブスコバを圧倒し、遂に...