クリケット特集、山本武白志独占インタビュー!
オージー・ライフ満喫には知っておいて損はない、クリケットの魅力に迫る!
クリケット、その世界有数の愛好国で暮らす読者の皆様には多少なじみはある存在だろう。クリケットは夏のスポーツで正直、シーズンの佳境は終わっている。しかし、ここであえて皆様を「サマー・オブ・クリケット」には少し遅い、まだ見えざるクリケットの世界へと誘いたい。これを機にクリケッ...
クリケット特集、山本武白志独占インタビュー!
オージー・ライフ満喫には知っておいて損はない、クリケットの魅力に迫る!
クリケット、その世界有数の愛好国で暮らす読者の皆様には多少なじみはある存在だろう。クリケットは夏のスポーツで正直、シーズンの佳境は終わっている。しかし、ここであえて皆様を「サマー・オブ・クリケット」には少し遅い、まだ見えざるクリケットの世界へと誘いたい。これを機にクリケッ...
映画『Queer Japan』マルディ・グラ映画祭上映記念
舞踏家
松田篤史さん
インタビュー
LGBTQIの祭典「マルディ・グラ」が今年もシドニーで2月に開催される。その一環として、シドニーの映画館3会場にて70本以上ものLGBTQI関連の映画がスクリーニングされる第27回マルディ・グラ映画祭で、現代日本におけるLGBTQI+カルチャーを追った長編ドキュメンタリー映画『クィア・ジャパン(Qu...
シドニー日本人国際学校 キンディーの魅力とは?
シドニ―日本人国際学校(以下、SJIS)は、日本人学校でありながらキンディー・クラスでは国際学級を設置し、NSWの義務教育と日本語教育が同時に受けられる環境が整っている。SJISの更なる特徴と魅力について、実際に通う藤原ファミリー、竹島ファミリー、ハンセン・ファミリーの3家族に話を伺った。
◆藤原ファミリ―
日本人の父、母、姉、妹の4人...
INNER HOSPITALITY DESIGN
マリコさん
渋谷、西麻布などで人気の名店「ごりょんさん」のシドニー店や「スシトレイン」グループの店舗など、名だたる人気店のデザインを手掛けたきたインテリア・デザイナー、マリコさん。その個性的なデザインは多くのレストラン・オーナー、そして店のユーザーに愛されているが、彼女はどのようなこだわりを持ってデザインを手掛けているのか。インタビューを行...
「スカルプチャー・バイ・ザ・シー」出展
ガラスの彫刻家
家住利男さん
インタビュー
シドニーのボンダイ·ビーチで毎年恒例となっている人気アート·イベント「スカルプチャー·バイ·ザ·シー(Sculpture by the Sea Bondi)」に常連として作品を出展してきた家住利男さん。今回出展した作品も、彫刻では珍しい板ガラスを素材に作り上げられており、見る角度や光の入り方によってさまざまな...
その風をつかむために
熱気球パイロット
石原三四郎さん
世界で数名と言われる熱気球の日本人商業パイロットがメルボルン近郊のヤラ・バレーで活躍している。佐賀県出身の石原三四郎さん(35)だ。9月某日の穏やかな天候の早朝、石原さんが第2パイロットとしてメルボルン市内上空を飛ぶフライトに同行取材した。(取材=原田糾)
世界有数の熱気球飛行難関都市
早朝、メルボルンの空に浮かぶ気球をよく見掛け...
日本発のテキスタイル・アートであるBOROの展示会が、6月から8月、シドニー・メルボルン・キャンベラで開催される「クラフト&キルト・フェア」にブースを招待出展。その展示会に合わせ来豪した、アミューズミュージアム館長・辰巳清氏に、BOROが世界中から注目されている理由やその魅力について話を伺った。(聞き手:石井ゆり子)
――BOROについて、そして今回オーストラリアの展示会に出展している作品...
近年、日本を離れ海外のビジネス・シーンで活躍する女性たちが増えてきている。本特集では、豪州を舞台にグローバルに働く女性9人に、仕事のやりがいや現在に至るまでの歩み、活動に捧げる情熱や今後の展望などについて話を伺った。
豪州で活躍する女性インタビュー①
佐藤久美子さん
豪州で活躍する女性インタビュー②
石黒アンナさん
豪州で活躍する女性インタビュー③
船越瑞恵さん
豪州で活躍...
近年、日本を離れ海外のビジネス・シーンで活躍する女性たちが増えてきている。本特集では、豪州を舞台にグローバルに働く女性9人に、仕事のやりがいや現在に至るまでの歩み、活動に捧げる情熱や今後の展望などについて話を伺った。
豪州で活躍する女性インタビュー①
佐藤久美子さん
豪州で活躍する女性インタビュー②
石黒アンナさん
豪州で活躍する女性インタビュー③
船越瑞恵さん
豪州で活躍...