RSSアイコン

Duke's 質問箱

スレッド別 一覧表示 画像一覧 新規投稿


[1843] ファンデーション

[Res]
投稿者:アボカドさん
日本に一時帰国予定がキャンセルになり、郵便事情もあまり良くないので、パースで、ファンデーションを探しているのですが、みなさま、どのようなものをお使いですか?

私は四十代前半、現在使っているのは、ファンケルのパウダーファンデーションモイスチャー02番、ヌードバイネイチャーの、ミネラルファンデーションライト/ミディアムを試しましたが、赤み(茶色)が強すぎました。肌は乾燥肌で、あまり血色が良くないタイプです。

現在お店では、テスターはありませんですし、ネットでいろいろ見たりしていますが、何を試していいのかも、検討がつきません。

パーティーに行くようなしっかりしたお化粧ではなく、毎日仕事に行ったりするためなので、軽い仕上がりを希望します。また、香料の強いものは、避けたいです。

よろしければ、どのようなものをお使いなのか、返信をいただければと思います。よろしくお願いいたします。
2020/06/13(Sat) 14:13:51 [編集/削除]

[1844] Re: ファンデーション

投稿者:えるさん
レブロンのカラーステイというリキッドファンデ乾燥肌用を使ってます。無香料です。カバー力は強くないので、自然な仕上がりになるので私は普段使い用にしています。色味も種類が多いと思います。(有名ブランドには劣りますが)
David JonesやMyerの店舗はBAさんがいるのでタッチアップしてもらえますよ。
某大手薬局だとサンプルが自分で気軽に試せるのと、セールもするので価格もより手頃だと思います。
以前、私もファンデ難民だったのでお気持ちわかります。サンプルがある物は片っ端から試しました。アボカドさんのお肌に合う物が見つかると良いですね。
2020/06/13(Sat) 15:46:35 [編集/削除]

[1845] アボガドさん

投稿者:ファンデーションさん  E-MAIL
日本のファンデーション、リキッドファンデーションで良ければいくつか余っています。興味がありましたらご連絡下さい。
2020/06/13(Sat) 18:00:10 [編集/削除]

[1849] Re: ファンデーション

投稿者:アボカドさん
えるさん、レブロン、見てみようと思います。デパートで、タッチアップしてもらえることは、知りませんでした。(ソーシャルディスダンシングで、やっていないと思っていました。)ネットで検討してから行ってみても良いかな、と思います。返信ありがとうございました。

ファンデーションさん、ご親切にありがとうございます。これから先、遅かれ早かれここで手に入るものを検討することになると思いますので、日本のものにこだわらずに、いくつか試してみたいと思っています。どうもありがとうございました。
2020/06/14(Sun) 22:36:51 [編集/削除]

[1802] パートナービザを取得された方へ

[Res]
投稿者:Mさん
こんにちは、パートナービザについての質問です☺︎
*
彼(オーストラリア人)と私(日本人)は、日本で籍を入れてからオーストラリアへ行き、証明書を発行してもらい、パートナービザ、そして永住権を取得しようと考えています。
*
日本で入籍後、オーストラリアでパートナービザを取得できるまでかかる時間、費用等知りたいので、上記のような方法で結婚された方がいらっしゃいましたら連絡していただければ幸いです。
よろしくお願いします。
*
2020/05/25(Mon) 23:47:46 [編集/削除]

[1803] Re: パートナービザを取得された方へ

投稿者:通りすがりさん
私も同じく日本で入籍後、オーストラリアで申請しました。去年の6月下旬に申請しましたが、未だに移民局からは何の連絡もありません...
費用は$7,160を申請時に払いました。

長い道のりですが、お互い頑張りましょう!
2020/05/26(Tue) 03:14:09 [編集/削除]

[1804] 無題

投稿者:Mさん
To: 通りすがりさん

返信ありがとうございます。
同じ状況の方がいらっしゃってうれしいです!

1年経ってもまだ連絡がないんですね、、、(;_;)
現在のビザ等詳しくお聞きしたいのですが、sh10.rk11.309@gmail.comまでメール送ってくださいませんか?

お手数ですがよろしくお願いします。
2020/05/26(Tue) 12:52:30 [編集/削除]

[1805] Re: パートナービザを取得された方へ

投稿者:Nさん
私は2018年の7月末にパートナーVISAを申請し、2019年に日本で挙式、結婚しました。
私はエージェントを通して申請したのですが2019年の8/30にパートナーVISAがおりました。
私はエージェントを通したのでVISAの値段+エージェントに4000ドルはらいました。

VISAの申請はお金と労力がかかりますよね..でも、永住権目指して頑張りましょう!
2020/05/26(Tue) 20:20:19 [編集/削除]

[1806] Re: パートナービザを取得された方へ

投稿者:みさん
こんにちは!

少しケースが違うのですが、少しでも参考になればと思いレスします。

私は2018年11月申請
2018年12月オーストラリアで入籍

2019年審査開始のメール後なにも音沙汰なく、
更に2020年5月に再度審査開始(同じメール)が届いて今に至ります。

現在まだブリッジングvisaです。

コロナで大分遅れが出てるようですね。。。

私の1ヶ月前の申請した友達は2月に下りていました。

2019年6月からスポンサー側に条件が追加されたと聞きました。あれはデファクトのみですかね?

長い道のりになりそうですがお互い頑張りましょう!


> *

> 彼(オーストラリア人)と私(日本人)は、日本で籍を入れてからオーストラリアへ行き、証明書を発行してもらい、パートナービザ、そして永住権を取得しようと考えています。

> *

> 日本で入籍後、オーストラリアでパートナービザを取得できるまでかかる時間、費用等知りたいので、上記のような方法で結婚された方がいらっしゃいましたら連絡していただければ幸いです。

> よろしくお願いします。

> *

>

2020/05/26(Tue) 23:12:22 [編集/削除]

[1808] Re: パートナービザを取得された方へ

投稿者:Bさん
こんにちは。
私の場合はオーストラリアで入籍したので、少し状況が異なりますが、参考程度に。。。

2018年5月にオーストラリアで入籍
2019年2月末にオーストラリア国内からパートナービザ申請
2020年2月末、申請してからちょうど1年たったタイミングで、イミグレよりアプリケーションフォーム確認してるよ とメールあり
2020年5月上旬にテンポラリーパートナービザがおりました。

ウイルスやロックダウンの影響で大幅に遅れるかなと思いましたが、14か月ほどで取得できました。

費用も時間も労力もとてもかかるので、大変ですが、永住権まで頑張りましょうね☆
2020/05/28(Thu) 12:04:33 [編集/削除]

[1810] レスをくれたみなさま

投稿者:Mさん
みなさま、たくさんの返信をありがとうございます。
どの方を見ても最低1年はかかるのですね(;_;)
費用も時間もかかるし、本当に大変なことが改めてわかりました。ありがとうございます。
わからないことがあれはまた投稿させていただくと思いますが、よろしくお願いします。
2020/05/29(Fri) 22:11:40 [編集/削除]

[1831] Re: パートナービザを取得された方へ

投稿者:よっちゃんさん
移民局発表の4月末時点の
パートナービザ(820 Temporary)の審査の時間は
申請者の75% 21ヶ月以内
申請者の15% 21〜28ヶ月
申請者の10% 28ヶ月以上

パートナービザ(801 Permanent)の審査の時間は
申請者の75% 10ヶ月以内
申請者の15% 10〜19ヶ月
申請者の10% 19ヶ月以上


国外申請パートナービザ(309 Provisional)の審査の時間は
申請者の75% 13ヶ月以内
申請者の15% 13〜17ヶ月
申請者の10% 17ヶ月以上

国外申請パートナービザ(100 Migrant)の審査の時間は
申請者の75% 23ヶ月以内
申請者の15% 23〜27ヶ月
申請者の10% 27ヶ月以上

テンポラリーパートナービザは、今は国外申請のほうが9ヶ月も早く降りるようですね。
テンポラリーが降りれば自由に働けてmedicareも使えるし、学費も安くなるので、日本に滞在できるならオーストラリア国外から申請するのもありかもしれません。
私は専門家ではないので、彼氏さんと相談するか、詳細は資格のあるvisaの専門家にご相談くださいね。
2020/06/05(Fri) 17:21:07 [編集/削除]

[1833] テンポラリービザがなくても

投稿者:通りすがりの主婦さん
私はオーストラリアでオーストラリア人の彼と結婚しましたが、結婚直後ビザ申請を開始し、それと同時にメディケアも申請し、申請できましたよ!
紙でしたが申請当日に受け取れました!
カードは2週間後でしたが!
ご参考になれば(^^)
2020/06/06(Sat) 21:44:20 [編集/削除]

[1846] Re: パートナービザを取得された方へ

投稿者:Mさん
返信ありがとうございます。
ビザもたくさん種類があるので、本当にややこしいですよね。
専門家の意見を聞くことも視野にいれつつ考えたいと思います。

さらに質問ですが、彼がオーストラリアから日本へ旅行に来た時に、婚姻届を提出することはできるのでしょうか?
もしわかる方がおられましたら、回答いただければと思います。
2020/06/13(Sat) 22:13:38 [編集/削除]

[1847] Re: パートナービザを取得された方へ

投稿者:Nさん
私は日本での結婚式前に、彼が日本に来た時一緒に私の地元の役所で婚姻届を出しましたよ!
書類が日本人同士よりややこしいのと、私の地元が田舎でオーストラリア人との結婚事例が少なかったため数時間かかりましたが、無事受理されました!
2020/06/14(Sun) 10:16:47 [編集/削除]

[1838] 日本からの郵便物

[Res]
投稿者:さなさん
こんにちは。
日本から卒業証書を送って貰いたく両親にお願いしたら郵便局でコロナの影響で断られてしまいました。ヤマトにも書類は宅配便では送れないと断られてしまったようです。何か別の方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますか
2020/06/11(Thu) 07:28:21 [編集/削除]

[1839] Re: 日本からの郵便物

投稿者:Kさん
在パース日本領事館からのメールの一部です。

3 現在,日豪間の国際輸送が利用できるその他の主な民間配送サービスは以下のとおりです。
(1)DHLhttp://www.dhl.com.au/en/express.html
(2)Fedexhttps://www.fedex.com/en-au/home.html
(3)PackSendhttps://www.packsend.com.au/
(4)OCShttps://www.ocs.co.jp/

卒業証書の郵送にも対応しているといいですね。
2020/06/11(Thu) 11:08:39 [編集/削除]

[1840] Re: 日本からの郵便物

投稿者:888さん
日本語の卒業証書の原本がいるってどういう状況ですか?
もしかしたら翻訳するのかなと思って一言だけしる失礼しました。
翻訳するのであればPDFにしてればわざわざ手元に原本がなくてもいいのかなと思いました
2020/06/11(Thu) 11:57:32 [編集/削除]

[1841] Re: 日本からの郵便物

投稿者:さなさん
Kさん

ご丁寧にありがとうございます。
近くにあるか確認してもらいます!


BBBさん
ありがとうございます。
学校から翻訳済みの物を送ってもらっていて、提出先にPDFでもいいものなのか確認とってみます。



> こんにちは。

> 日本から卒業証書を送って貰いたく両親にお願いしたら郵便局でコロナの影響で断られてしまいました。ヤマトにも書類は宅配便では送れないと断られてしまったようです。何か別の方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますか

>

2020/06/11(Thu) 18:46:56 [編集/削除]

[1829] ダニ駆除

[Res]
投稿者:Emiさん
Dust mites の退治に苦戦しています。Bosisto's のDust mites spray を使用したり、こまめな掃除・洗濯を心がけていますがなかなかダニがいなくなりません。床がカーペットなのでよりダニを繁殖させていそうです。日本でよくあるダニに効くくん煙剤はオーストラリアでは売っているのでしょうか?あとは頻繁に掃除をし続けるしかないのでしょうか?
2020/06/05(Fri) 16:30:20 [編集/削除]

[1830] Re: ダニ駆除

投稿者:Yさん
MorteinがBombって商品出してますが。。。

HP上ではダニにも効くか確認できないので
一回商品を見て確認されてはどうですか?

https://www.mortein.com.au/products/kill-protect-control-bombs/


あとはプロの手、ペストコントロールを雇うかですね。。。
2020/06/05(Fri) 17:07:46 [編集/削除]

[1832] Re: ダニ駆除

投稿者:西のたぬきさん  E-MAIL
カーペットクリーナーを借りて自分で掃除すると良いかもしれません。 一応熱湯と洗剤でカーペットの深いところまで洗浄するので効果はしばらくありそうだと思いました。 ちなみに1度のレンタルで100ドルもしませんでした。

ちなみに最初やった時掃除後の吸引したお湯は真っ黒になってました。。。 なので今は年に1度はやるようにしてます^^
2020/06/06(Sat) 21:33:11 [編集/削除]

[1837] Re: ダニ駆除

投稿者:Emiさん
皆さんありがとうございます。
この週末Morteinのbomb を使用してみましたが効果は微妙でした。少し減ったような気はしますが。。
カーペットクリーナーを使用することを検討しようと思います。
2020/06/07(Sun) 22:33:07 [編集/削除]

[1824] 青梅や梅の入手方法

[Res]
投稿者:ウメさん
自宅で梅酒や梅干しを漬けたいのですが、それぞれどこで実が手に入りますか?
また、シーズンはいつでしょうか。

ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。
2020/06/04(Thu) 18:47:27 [編集/削除]

[1825] Re: 青梅や梅の入手方法

投稿者:カリカリ梅さん
> 自宅で梅酒や梅干しを漬けたいのですが、それぞれどこで実が手に入りますか?
> また、シーズンはいつでしょうか。

>

> ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。


日本だと5月から梅雨の頃に青梅が出回るので、シーズンは初夏だと思われます。
日本の梅に近い種類の苗(Japanese plum、Satsuma plum)は、ナーサリーに問い合わせたら手に入れられると思いますが、実を売っているのは見かけたことありません。
私も実を販売している場所があったら、知りたいです。
2020/06/05(Fri) 10:02:24 [編集/削除]

[1827] Re: 青梅や梅の入手方法

投稿者:Plumさん
日本ではちょうど今が梅仕事の季節ですね。
こちらではこれから冬になりますのでシーズンが真逆になります。
パースだと青梅が実る時期は10〜11月くらいでしょうか。
しかしこちらでは梅=Plumは大きくて赤いスモモのような果物として出回っているので、青梅は見た事がありません。
日本から種付きの青梅なんかは当然輸入不可ですし、難しいところですね。
ご自分で日本の品種の梅をを栽培されるか、プラム農家の方に直接交渉するかしかないかと。
もしどこかに売っているならば自分も知りたいです。
2020/06/05(Fri) 15:26:00 [編集/削除]

[1836] カリカリ梅さん、Plumさん

投稿者:ウメさん
お答えいただきありがとうございました。
やはり欲しいですよね!持ち家になったら育ててみようかと思います。毎年漬けられたら嬉しいですよね(夢‥)
2020/06/07(Sun) 19:16:27 [編集/削除]

[1835] 日本人の理学療法士さん

[Res]
投稿者:Yさん
NORで日本人の理学療法士さん探してます。
情報ください!
2020/06/07(Sun) 09:36:22 [編集/削除]

[1826] バースデーケーキ

[Res]
投稿者:Mariさん  E-MAIL
子供の誕生日に特注でバースデーケーキを作ってくれるケーキ屋さん・ベーカリーなどを調べているんですが、過去にどこかにオーダーしてよかったとかオススメのところがある方はいますか?バースデーケーキには、名前をいれたり軽いデザインをしてほしいなと思ってるんですが!値段は、できれば100ドルまでで考えています。
2020/06/05(Fri) 13:56:41 [編集/削除]

[1828] 無題

投稿者:西のたぬきさん  E-MAIL
南のサバーブでしたらJoy's Gardenと言うWillettonのベトナム料理屋で有名ホテルの元パティシエだった女将さんのケーキが知り合いの間では評判がいいです。 

他にもMaster Chang's bakeryというスペンサービレッジの敷地内にあるケーキ屋さんも知り合いのパティシエが「あそこは良い素材を使っている!」と絶賛しているので間違えないと思います。
2020/06/05(Fri) 16:10:00 [編集/削除]

[1834] Re: バースデーケーキ

投稿者:Mariさん  E-MAIL
ありがとうございます!参考にさせていただきます!!
2020/06/06(Sat) 21:46:17 [編集/削除]

[1819] 手芸用品店を探しています

[Res]
投稿者:Anaさん
こんにちは。
ボタンを付け替えたくて探しているのですが、ボタンが売っている手芸用品店などご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
Spotlightと言うお店に行ったのですが良いものが見つからず困っています。
イナルーやパースシティ周辺だと助かるのですが、、、
よろしくお願い致します。
2020/06/02(Tue) 01:18:13 [編集/削除]

[1820] Re: 手芸用品店を探しています

投稿者:MOさん
SubiacoのCrossways shopping centreの中に、店名は失念してしまいましたが手芸用品店があります。
シティから少し離れますが、Victoria Parkの隣のSt.Jamesという場所にもHomecraft textilesというそこそこ大きなお店もあります。
良いボタンが見つかるといいですね(*^_^*)
2020/06/02(Tue) 02:06:56 [編集/削除]

[1821] Re: 手芸用品店を探しています

投稿者:Anaさん
MOさん
早速情報ありがとうございます。
今度行ってみます!
困っていたのでとても助かりました!
ありがとうございました(^^)
2020/06/02(Tue) 17:12:46 [編集/削除]

[1816] カナダワーホリ

[Res]
投稿者:アリサさん
オーストラリアの永住権保持者はカナダのワーホリビザは取れますか?
2020/05/31(Sun) 12:24:16 [編集/削除]

[1817] Re: カナダワーホリ

投稿者:西のたぬきさん  E-MAIL
オーストラリアの永住権保持者かどうかではなく、ビザ取得を考えている方の年齢や国籍などによって条件が変わります。

https://moving2canada.com/international-experience-canada-countries/
2020/05/31(Sun) 22:42:09 [編集/削除]

[1818] Re: カナダワーホリ

投稿者:アリサさん
ありがとうございます!
2020/05/31(Sun) 22:59:18 [編集/削除]

[1813] 医療通訳者を探す

[Res]
投稿者:LMさん
GPやホスピタルの診察、治療の際に医療通訳者を依頼する場合はどうしたら良いですか?
金額の相場も知りたいです。

パース医療センターで通訳が頼める事は知っていますが、自宅から遠いので近くのGPに通っています。

もしなにか知っている方、医療通訳を利用した方がいれば教えてください。
2020/05/30(Sat) 11:50:56 [編集/削除]

[1814] Re: 医療通訳者を探す

投稿者:Pさん
私の経験になりますが、以前英語があまり出来なかった時にGPの先生が通訳つけますか?と聞いて下さり、GPの先生が手配してくれました。
その後、GPから紹介された大きな病院に行った際には通訳さんが病院へ来て下さりました。日本人だったりオーストラリア人だったり、毎回違う通訳の方でした。
GPでは先生が電話で通訳さんに電話してくれて電話越しでやり取りもしました。
料金などは請求されませんでした。メディア内にそう言ったサービスも含まれていたのかなと思いました。
2020/05/30(Sat) 13:27:02 [編集/削除]

[1815] Re: 医療通訳者を探す

投稿者:LMさん
Pさん

ありがとうございます。
GPから通訳が必要か聞かれた事がなかったので、知りませんでした。今までは通訳がなくても大丈夫だったのですが、今回は検査結果に対してかなり不安な事もあるので、GPに確認してみます。あとMedicareも調べてみます。
役に立つ情報ありがとうございました!
2020/05/30(Sat) 14:21:21 [編集/削除]
最初 <  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54   >  最後