| 
                        
                        
                     | 
                
                
                    | 
                        投稿者:もやもやさん
                     | 
                
                
                    
                        この前の学期末にオンラインの通知表フォーマットに変わったのですが、そのフォーマットが「英語をAdditional languageとして学ぶ子用」のものでした。 
 
うちの子はオーストラリア生まれでオーストラリア国籍ですが、見た目はアジアン、送迎の時の私との会話は日本語です。本人は日本語より英語の方が話しやすいと言っています。クラスメイトのローカルのお母さん達には、うちの子は英語の読み書きや英語での算数の授業でも平均よりできていると言われていますし、できた順に名前が張り出されるようなもの(九九の暗記)ではトップスリーに入るのに先学期末に特別枠の通知表を入学以来初めてもらって正直複雑です。 
 
こちらの学校に通わせている方、通知表のフォーマットってうちの子がもらったような特別扱いのものでしたか?また、何年生ぐらいになったらこういう扱いじゃなくなるのか経験ある方いたら教えて下さい。 
                     | 
                
                
                    | 
                        2021/07/27(Tue) 02:38:53 [編集/削除]
                         
                            
                         
                     |