オーストラリアから西アフリカに人員派遣

    エボラ出血熱対策に国際的協力体制  西アフリカ諸国で大量発生している致死率の高い伝染病、エボラ出血熱はすでに2,800人以上が犠牲になっている。しかし、アフリカでの惨事には国際的な反応も鈍いのが通例で今回も国連や世界保健機関が援助を訴えているが思うように進んでいない。感染経路は患者の血液や体液で、これまでのところ空気感染例はないとされている。中間宿主は蔓延地域のコウモリではないかとされており、潜伏...

     詳細を見る

    米軍とアラブ諸国軍、イスラム国空爆

    「永続的戦争にも」と陸軍参謀総長  9月24日、米空軍とアラブ諸国5か国軍がシリア領内のイスラム国とアルカイーダ系イスラム過激派団体の根拠地を空爆したことが報道されている。一方、オーストラリア国防軍参謀総長が、「この戦争はずるずると長引く可能性もある」と警告している。  豪空軍も輸送機に加えて、ジェット戦闘機のスーパーホーネットを中東に派遣し、状況の展開次第で直ちに出動できるようにした。しかし、ト...

     詳細を見る

    米軍とアラブ諸国軍、イスラム国空爆

    「永続的戦争にも」と陸軍参謀総長  9月24日、米空軍とアラブ諸国5か国軍がシリア領内のイスラム国とアルカイーダ系イスラム過激派団体の根拠地を空爆したことが報道されている。一方、オーストラリア国防軍参謀総長が、「この戦争はずるずると長引く可能性もある」と警告している。  豪空軍も輸送機に加えて、ジェット戦闘機のスーパーホーネットを中東に派遣し、状況の展開次第で直ちに出動できるようにした。しかし、ト...

     詳細を見る

    「世界のエネルギー政策は石炭外し」

    ニューヨーク・サミット目前に国連警告  トニー・アボット連邦首相は外遊するたびにオーストラリアの地下資源、特に石炭と鉄鉱石への投資を呼びかけてきた。また、他の大臣も国内的に「今後も石炭が安価なエネルギー源の主流の地位を守る」と繰り返してきた。また、安価な石炭を目指して炭素税を廃止し、鉱山税も廃止を主張し、再生エネルギー産業の生命線を断とうとしている。しかし、先日には中国が国内発電業界に向けてオース...

     詳細を見る

    「射たれれば射ち返すが戦闘ではない」

    アボット首相が軍隊派遣で強調  イラク北部のイスラム国に対する軍事行動について、アメリカ政府高官が、「これは戦争と呼んでもいい」と発言したが、そのまったく同じ軍事行動をオーストラリア政府は、「これは戦争ではない」と説明していた。しかし、9月17日には、トニー・アボット連邦首相が、「政府は豪国防軍将兵をイラクに贈るが、戦闘するために送ることは意図していない。しかし、武器を携帯し、イスラム国メンバーか...

     詳細を見る

    中国、低品位炭の使用禁止措置

    保守連合石炭輸出政策目算外れも  トニー・アボット連邦首相は外遊の際にはオーストラリアの石炭を売り込み、国内鉱業への投資を呼び込んできた。そのために気候温暖化懐疑派を重用、気候温暖化対策も縮小廃止、炭素税廃止し、鉱山税も廃止しようとしている。しかし、9月16日にはオーストラリアの石炭の大手輸出先である中国が大気汚染と気候温暖化に対する政策の一環として低品位炭の使用禁止を打ち出した。アボット政権は出...

     詳細を見る

    豪政府、600人を中東に派遣決定

    「米政府の要請に応え、支援活動」  9月14日、トニー・アボット連邦首相は、「イラク北部に陣取っている武装勢力に対して国際的な行動を取るため、軍隊をアラブ首長国連邦(UAE)に派遣する」と発表した。同日、武装勢力イスラム国(IS)がインターネットでビデオを公開し、イギリス国籍の海外援助スタッフを殺害したと発表している。イギリス当局はビデオが本物かどうかを調べている。  アボット首相は、「アメリカ...

     詳細を見る

    新国連人権高等弁務官、豪を批判

    「難民政策は人権侵害の連続」  新しく国際連合人権高等弁務官に就任したヨルダンのプリンス・ゼイド・ラアド・ゼイド・アルフセインはスイスのジュネーブにある国連人権理事会での就任演説で、シリア、イラク、ガザでの人権侵害を批判した他、特にオーストラリアの難民対策を、「様々な人権侵害の連続」と厳しく批判した。  アルフセイン高等弁務官は特にオーストラリアの領外難民収容所や難民船押し戻し政策にまで言及し、「...

     詳細を見る

    東チモールとオーストラリアしばし休戦

    国際司法裁判所審理延期で和解へ  9月7日、東チモールのホセ・ラモス=ホルタ氏はシドニーで名誉オーストラリア勲章を受け、「両国の関係はこの上なく良好」と語った。  また、東チモールがチモール海の海底ガス油田資源をめぐり、オーストラリアを相手取って国際司法裁判所(ICJ)に提訴していたが、両国はICJの審理を延期し、両国の間で和解を目指して話し合うことを決めた。  ラモス=ホルタ氏は両国のこの決定を...

     詳細を見る

    豪外相の歓迎の挨拶に中国外相皮肉

    「目下中豪は最大の親友ではないが」と  9月7日、中国の王毅外交部長(Wang Yi 外相)がオーストラリアを訪れ、ジュリー・ビショップ豪外相との合同記者会見でビショップ外相が歓迎の挨拶を述べた。  しかし、王外交部長は、答辞で、「中豪両国は現在最大の親友とはいえないが」と発言、トニー・アボット連邦政権の外交態度を皮肉った。王外交部長のこの発言は、連邦政権に就いたアボット首相が、「日本は最大の親友...

     詳細を見る