RSSアイコン

総合掲示板

スレッド別 一覧表示 画像一覧 新規投稿


No 題名 投稿者
1 こちらへの広告を募集中です。週$11~ パース通信

[6031] ニュース源

[Res]
投稿者:Yukさん
コロナのことをニュースで見ているのですが、他州のことばかりのような気がします。

皆さん、どこから情報を得ていますか?

政府のサイトでも民間のサイトでもいいので、どこか参考になるところを教えてください。

よろしくお願いします。
2020/04/02(Thu) 15:41:06 [編集/削除]

[6032] Twitter

投稿者:Twitter見てますさん
Twitterでニュースアカウントを多数フォローしています。

オーストラリア全体のもの、7 News Perthなど、地元のものも。

あと、TwitterでもFacebookでも、Mark McGowanのアカウントをフォローしています。
Department of Healthのアカウントも最近フォローしました。

PMのアナウンスLIVEも7 NewsがTwitterに上げるのでスマホですぐ観られます。

不安ですよね、みなさん気をつけて過ごしましょう。
2020/04/02(Thu) 15:58:58 [編集/削除]

[6033] Re: ニュース源

投稿者:やまさん
私は追加でABCニュースを聴いています。

車などラジオの場合はamの585です。これはオーストラリア全土ですが。

携帯からだとTuneInと言うアプリでABCパースを選択して聴いています。
2020/04/02(Thu) 19:35:44 [編集/削除]

[6034] Re: ニュース源

投稿者:Yukさん
Twitterは盲点でした。
ラジオも良いですね!

昔のJA NEWSのように、日本語でオーストラリアのニュースを発信してくれる機関があればいいのにとつくづく思いました。

英語での情報収集を引き続きしていきたいと思います。

本当に助かりました。ありがとうございました。
2020/04/03(Fri) 10:00:51 [編集/削除]

[6054] Re: ニュース源

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
政府機関
https://ww2.health.wa.gov.au/Articles/A_E/Coronavirus/COVID19-statistics
2020/04/05(Sun) 12:58:01 [編集/削除]

[6056] Re: ニュース源

投稿者:ちーさん
こちらのサイトはいかがでしょうか

最新のコロナのニュースを 日本語で即時にアップしてくれてるので助かっています。

https://nichigopress.jp/
2020/04/05(Sun) 23:43:07 [編集/削除]

[6057] Re: ニュース源

投稿者:ちーさん
こちらも良ければ拝見してみてくださいね

https://www.jams.tv/news
2020/04/05(Sun) 23:51:36 [編集/削除]

[6058] Re: ニュース源

投稿者:Yukさん
パースに住んでますさんも、ちーさんもありがとうございました。

政府の情報、コンパクトで良いですね。

日本語の情報、やっぱりホッとします。
2020/04/06(Mon) 21:31:17 [編集/削除]

[5986] チャレンジャーたち

[Res]
投稿者:興味しんしんさん
ただ、単に興味があります。

この状況下でもワーホリを続ける意志のあるチャレンジャー達はどれくらいいるのかなぁと。

まだオーストラリアに残るワーホリの方はいらっしゃいますか?

あくまで、個人的な考えですが、そのうち、自衛隊機が助けに来てくれるのかなぁと思っています。

また、帰りたいけど帰れない人も続出すると思うのでビザ周りで豪州から何らかの手は打たれるのではと思っています。

あくまで個人的な考えと興味津々です。
2020/03/25(Wed) 15:10:34 [編集/削除]

[5990] Re: チャレンジャーたち

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
在パース日本国総領事館より

【ポイント】
●職のない厳しい生活が6ヶ月続くかもしれません。帰国の手段も減ってきています。お金は?ビザは?医療保険は?あなたは大丈夫ですか。直ちに日本への帰国も視野に入れて行動して下さい。

【本文】
・豪州における新型コロナウイルスの感染状況が深刻化する中,連日豪州政府からワーキングホリデーの皆さんの仕事や生活に直結する新たな施策や方針が発表されています。
・豪州政府による施設閉鎖や活動制限は6か月もしくはそれ以上続き,その間,雇用情勢は厳しい状況が継続すると見込まれます。他州に求人があっても,入州制限をしている州では働けない可能性が高いです。また,現時点では豪州政府からワーキングホリデーの方に対する経済的援助はありません。
・国際線・国内線の運航停止や減便も増えており,日本への帰国もますます難しい状況になっています。ビザの有効期限によっては日本への帰国便が確保できなくなると不法滞在という状況に陥ってしまう可能性もあります。
・若年者であっても健康状態が悪いと重篤化し,生命に影響がおよぶ可能性もあります。特に,ワーキングホリデーの方の中には無保険の方もいるようですが,もし無保険で重篤化した場合,医療費数が百万円から数千万円と非常に高額になることが見込まれます。
・ワーキングホリデーの方で,蓄えが少なく近い将来生活が困窮してしまう可能性のある方は直ちに日本への帰国をご検討下さい。

【在パース日本国総領事館】
 電話:+61-8-9480-1800
 ホームページ: http://www.perth.au.emb-japan.go.jp/
2020/03/25(Wed) 21:35:00 [編集/削除]

[5993] Re: チャレンジャーたち

投稿者:らさん
各国乗り継ぎの受け入れも拒否しはじめています。
ANAで帰国されるのが安全かと思いますが、そのANAも29日の便以降運休になるそうです。
帰り道を閉ざされる前に早めの判断が良さそうです。

先週友人の返金対応を手伝い、たらいまわしにされ大変な思いをしました。やっと出来ましたが半年以上返金にかかるそうです。その前につぶれる可能性も。。。
直行便を強くおすすめします。


> ただ、単に興味があります。

>

> この状況下でもワーホリを続ける意志のあるチャレンジャー達はどれくらいいるのかなぁと。

>

> まだオーストラリアに残るワーホリの方はいらっしゃいますか?

>

> あくまで、個人的な考えですが、そのうち、自衛隊機が助けに来てくれるのかなぁと思っています。

>

> また、帰りたいけど帰れない人も続出すると思うのでビザ周りで豪州から何らかの手は打たれるのではと思っています。

>

> あくまで個人的な考えと興味津々です。

>

2020/03/26(Thu) 03:33:33 [編集/削除]

[5995] Re: チャレンジャーたち

投稿者:情報提供さん

画像

750 x 1334 (225KB)
参照数:416

ANAのチケットが高値になっています。現時点で$5953.59です。
2020/03/26(Thu) 06:12:12 [編集/削除]

[6005] Re: チャレンジャーたち

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
在パース日本国総領事館より

【ポイント】
●新型コロナウイルス関連について,皆様から当館へご連絡いただいた質問(フライト,空港乗り継ぎ,豪州ビザ延長,日本政府援助,外国人入国制限)について「FAQ(よくある質問)」をとりまとめました。
●常にあらゆる各方面より,最新の情報を入手し最善の行動を取るように努めてください。

【本文】
1 フライト
Q1. 4月に予約していた帰国便がキャンセルになりました。一刻も早く 日本に帰るためにはどうしたらいいですか。
A1. 国際線のみならず国内線についても減便や運休の状況は日々変わります。また,第三国経由で帰国する方法もありますが,国によっては乗り継ぎを認めない場合もあります。
航空会社の運航情報や第三国の乗り継ぎの制限情報をご自身でこまめに調べたり,旅行代理店に相談されるのが良いでしょう。各国の制限情報の確認については海外安全ホームページが参考になります。
○外務省海外安全ホームページ(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限)
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html

つづく
2020/03/27(Fri) 22:23:06 [編集/削除]

[6006] Re: チャレンジャーたち

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
Q2. どの航空会社を使えば日本に帰国できますか。
A2. 現状では,4 月に通常運航している日本への直行便は全日本空輸(ANA)の 羽田・シドニー線(週7便)のみです。3月中であればその他の航空会社も運航しています。詳しい運航状況は以下の通りです。なお,第三国経由で帰国する方法もなくはありませんが,国によっては乗り継ぎを認めない場合や,検疫対象になり得る場合がありますのであらかじめ空港・航空会社にお問い合わせください。各国の制限情報の確認については外務省海外安全ホームページが参考になります。
○外務省海外安全ホームページ(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限)
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html

【全日本空輸(ANA)】
成田・パース線
3月29日(日)から4月24日(金)までの間,3月30日(月)発着の便を除き,全便を運休します。
羽田・シドニー線
週7便が4月24日(金)までは通常運航と発表されています。詳細は以下の全日本空輸のウェブサイトをご確認ください。
○全日空ウェブサイト
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202003/20200324-2.html

【日本航空(JAL)】
成田(羽田)・シドニー線
成田発(3月29日(日)以降は羽田発)の便については,3月31日(火)発の便から,4月30日(木)発の便まで運休します。また,シドニー発の便(3月29日(日)発の便から目的地を成田から羽田へ変更)については,4月1日(水)発の便から,5月1日(金)発の便まで運休します。
成田・メルボルン線
現在運休されており,成田発の便については4月30日(木)発の便までの運休,メルボルン発の便については5月1日(金)発の便までの運休が発表されています。詳細は以下日本航空のウェブサイトをご確認ください。
○日本航空ウェブサイト
https://press.jal.co.jp/ja/release/202003/005563.html

【カンタス航空及びジェットスター航空】
3月末から少なくとも5月末までの間,日本路線を含む全ての国際線を運休すると既に発表されています。
○カンタス航空及びジェットスター航空ウェブサイト
https://www.qantasnewsroom.com.au/media-releases/qantas-group-outlines-customer-and-employee-impact-of-coronavirus-related-network-cuts/

【ヴァージン・オーストラリア航空】
ヴァージン・オーストラリア航空については,3月30日から6月14日まで間,全ての国際線を運休する旨 発表されています。
○ヴァージン・オーストラリア航空ウェブサイト
https://newsroom.virginaustralia.com/release/virgin-australia-group-update-response-covid-19
2020/03/27(Fri) 22:24:30 [編集/削除]

[6007] Re: チャレンジャーたち

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
2 空港の乗り継ぎ
Q1. 各州がそれぞれ入州規制をかけている中,パースからシドニー経由で日本に帰国するのは可能ですか。
A1. 豪国内の空港から出発し,別の豪国内の空港で乗り継ぎを行い日本等の第三国へ向かう場合は乗り継ぎ可能です。

Q2. ニュージーランドから豪州経由で日本に帰国することは可能ですか。
A2. 第三国から出発し豪国内の空港で乗り継ぎを行い,日本等別の第三国へ向かう場合は原則として乗り継ぎが許可されません。なお、第三国からの乗り継ぎに際し特別の理由があれば,例外が認められる場合があります。下記のリンクをご参照の上,該当される方は手続きを行ってください。
○豪内務省ウェブサイト
https://immi.homeaffairs.gov.au/help-support/departmental-forms/online-forms/covid19-enquiry-form

3 豪州のビザの延長

Q1. 日本への帰国が困難な中,もうすぐ豪州の学生ビザが切れてしまうのですが,どう対処すべきですか。
A1. ビザの有効期限が切れてしまうと非合法滞在になりますので,帰国が困難な場合は,必ず新しいビザを申請してください。通常新しいビザが発給されるまではブリッジングビザAが付与され合法的に滞在できます。以下のリンクからご申請ください。
○豪内務省ウェブサイト
https://immi.homeaffairs.gov.au/visas/visa-about-to-expire/stay-longer
豪州ビザについて質問がある場合は,豪州移民局(電話:131881)へ直接お問い合わせください。

Q2. 渡航直前にフライトがキャンセルされ,このままではビザが切れてしまいます。
A2. 早急に新しいビザを申請しブリッジングビザAを取得してください。ビザが切れてしまった場合には,合法的に滞在するためにブリッジングビザEを申請してください。詳しくは豪州移民局(電話:131881)へ お問い合わせください。
2020/03/27(Fri) 22:25:10 [編集/削除]

[6008] Re: チャレンジャーたち

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
4 日本政府による援助

Q1. フライトがキャンセルされ帰れなくなった場合には,チャーター機を手配してくれますか。
A1. 残念ながら現状では チャーター機等が手配されることはありません。フライトがまだ残っているうちに早急に各自手配をお願いします。

Q2. ワーキングホリデービザで滞在中ですが,一連の規制で職を失いました。日本政府から金銭的な支援は得られますか。
A2. 日本政府から経済的支援はできかねます。ご家族や親族の方からのサポートをご検討ください。海外送金システムを利用すると日本での送金の翌日に受け取ることができる会社(Western Union社等)もございます。
なお,豪州の経済的支援は基本的には市民権や永住権を持つ方へのもので,その他の査証をお持ちの方へは望めません。生活が困窮してしまう前に日本への帰国を視野に入れてご検討ください。
○Western Union(ウエスタンユニオン)社ウェブサイト
https://www.westernunion.com/jp/ja/send-money.html

5 外国人の入国制限

Q1. 豪州の学生ビザを所持しています。これから豪州に入国できますか。
A1. 現時点では学生ビザで豪州に入国することはできません。豪州国民,永住者,またその配偶者や子供以外は入国禁止となっております。
○豪内務省ウェブサイト
https://www.homeaffairs.gov.au/news-media/current-alerts/novel-coronavirus

Q2. 就労ビザで豪州に滞在中です。家族を日本から呼び寄せたいのですが,家族は入国できますか。
A2. 就労ビザの方のご家族は入国規制の対象になりますので,残念ながら豪州に入国することはできません。就労ビザをお持ちでも,一度出国してしまうと現時点で再び入国することはできませんのでお気を付けください。

【在パース日本国総領事館】
 電話:+61-8-9480-1800
 ホームページ: http://www.perth.au.emb-japan.go.jp/
2020/03/27(Fri) 22:26:04 [編集/削除]

[6009] Re: チャレンジャーたち

投稿者:もはや悪夢さん
思ったのですが、一年くらいビザあれば大丈夫ですよね?
2020/03/27(Fri) 23:30:44 [編集/削除]

[6010] Re: チャレンジャーたち

投稿者:うーんさん
もはや悪夢さん

収入なしで生活出来る蓄えがあり、万が一の時にカバー出来る保険があれば希望はあるかもしれませんが、この世界の状況下の中でもワーホリvisaで滞在するのはあまり賢明ではないかもしれませんね。

市民ですら不安定な状況になっています。
私もオーストラリアに来たときはワーホリでしたのでとても心が痛いのですが、ご家族とよく相談されて冷静な判断をされた方がいいかと思います。





> ただ、単に興味があります。

>

> この状況下でもワーホリを続ける意志のあるチャレンジャー達はどれくらいいるのかなぁと。

>

> まだオーストラリアに残るワーホリの方はいらっしゃいますか?

>

> あくまで、個人的な考えですが、そのうち、自衛隊機が助けに来てくれるのかなぁと思っています。

>

> また、帰りたいけど帰れない人も続出すると思うのでビザ周りで豪州から何らかの手は打たれるのではと思っています。

>

> あくまで個人的な考えと興味津々です。

>

2020/03/28(Sat) 01:47:35 [編集/削除]

[6012] Re: チャレンジャーたち

投稿者:ありえないさん
とりあえず大都市から逃げれば大丈夫ですよね?

どこか田舎に行けばきっと大丈夫。うん。
2020/03/28(Sat) 11:06:29 [編集/削除]

[6014] Re: チャレンジャーたち

投稿者:気をつけましょうさん
昨日のABC Newsです。
西オーストラリア州内での移動の制限も出ました。
罰金も課せられようです。

ABC News: Coronavirus travel crackdown will limit people from moving within different regions of WA

https://www.abc.net.au/news/2020-03-27/coronavirus-restrictions-announced-on-travel-across-wa/12096634

The WA Premier announces new restrictions on travel across the state which prevents the movement of people between different regions in a bid to halt the spread of COVID-19.

Beginning at midnight on Tuesday, Mr McGowan said only essential travel would be allowed between regions.

All other travel would be restricted between WA's regions, which includePerth and the country regions of the Kimberley,
Pilbara,
Gascoyne,
Mid West,
Wheatbelt,
Goldfields-Esperance,
South West,
Great Southern,
Peel.

Mr McGowan said the Peel and Perth regions would be classified as a single region under this measure due to their close proximity.

Police would have the power to enforce restrictions of movement and those breaking the new rules could face fines of up to $50,000.
2020/03/28(Sat) 13:38:41 [編集/削除]

[6015] Re: チャレンジャーたち

投稿者:ありえないさん
もはや悪夢と同じ人です。

帰るお金ありません。親の支援もなしです。

逃げきるしかないと思っています。
2020/03/28(Sat) 15:03:21 [編集/削除]

[6022] Re: チャレンジャーたち

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
在パース日本国総領事館より(3月30日付)

【ポイント】
●新型コロナウイルスの影響により,許可されている滞在期間内に豪州から出国が出来ない方は,査証の延長申請を行ってください。豪内務省が,日本語案内ページを作成しましたのでご参照ください。延長申請を行わない場合,不法滞在となってしまう可能性がございますので,ご注意ください。

【本文】
1 査証延長における豪内務省の日本語案内
新型コロナウイルスの影響により,許可されている滞在期間内に豪州から出国が出来ない方は,査証の延長申請を行う必要があります。延長を行わないで滞在し続けると,不法滞在となってしまう可能性がありますので,ご注意ください。
豪内務省が,日本語の案内ページを作成しましたので,下記をご参照ください。なお,最新情報は英語のページに掲載されると思われますので,正確な内容は英語のホームページをご確認ください。
(日本語)https://www.homeaffairs.gov.au/news-subsite/files/COVID19-all-visa-holders-japanese.pdf
(英語) https://covid19.homeaffairs.gov.au/all-visa-holders
 手続きに関し不明な点がある方,個々の事情がある方は,移民局にご照会ください。
移民局電話番号:131881(フリーダイヤル)
電話番号以外の照会先は下記をご参照ください。
https://immi.homeaffairs.gov.au/help-support/contact-us
 なお,豪内務省は,英語を話すことが出来ない人向けの通訳サービスTIS(電話番号:131450)も提供しています。
https://www.tisnational.gov.au/Home/Help-using-TIS-National-services/Contact-TIS-National

2 日本語で対応可能な旅行会社リスト
 当館において,日本語対応可能な旅行会社リストを作成しましたのでご利用ください。
https://www.perth.au.emb-japan.go.jp/files/100034578.pdf

【在パース日本国総領事館】
 電話:+61-8-9480-1800
 ホームページ: http://www.perth.au.emb-japan.go.jp/
2020/03/30(Mon) 21:06:54 [編集/削除]

[6024] Re: チャレンジャーたち

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
在パース日本国総領事館より

【ポイント】
●3月31日(火),日本国外務省はオーストラリアに対し感染症危険情報をレベル3(渡航中止勧告)に引き上げました。

【本文】
1 豪州の感染症危険情報レベルをレベル3(渡航中止勧告)に引き上げ
3月31日(火),日本国外務省はオーストラリアを含む49か国・地域の感染症危険情報レベルをレベル3(渡航中止勧告)に引き上げました(先ほど外務省からメール送信された「【感染症危険情報】全世界に対する感染症危険情報の発出(レベルの引き上げ又は維持)」と同内容)。

2 詳細は,外務省海外安全ホームページをご覧ください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T084.html#ad-image-0

以下に,発出された感染症危険情報を貼付します(上記リンク先と同内容)。
-------------------------------------------------------------------------
全世界に対する感染症危険情報の発出(レベルの引き上げ又は維持)

2020年3月31日
1  新型コロナウイルス感染症の感染者数とこれによる死亡者数については,世界的に急激な増加が見られ ,世界保健機関(WHO)は,3月11日,この感染症の拡大がパンデミックと形容されると評価しました。その後も感染は世界的な広がりを見せており,3月31日現在,新型コロナウイルス感染症による感染者は累計で176ヶ国・地域,約76万人以上となっています。

2 また,感染拡大のスピードが加速しています。世界全体の感染者が最初の10万人に達するまで60日以上かかりました。しかし,20万人に達するまでは11日,30万人に達するまでは4日と加速し,直近ではわずか2日間で10万人増加しています。また,幾つかの国々では,連日,数百人規模で死者数が増加しており,重症者に対する十分な医療体制が追いつかない事態も発生しています。

3 日本においては,この10日余り,海外において感染し,国内に移入したと疑われる感染者が連日10人を超えて確認されており,これら帰国・入国者が,国内で陽性と確認された事例全体に占める割合も3月下旬では4人に1人となっています。

4 これらの状況を総合的に勘案し,以下の2つの措置をとります(詳細以下「危険度」)。
(1)1万人あたりの感染者数,海外からの移入例等を考慮し,49か国・地域に対し,感染症危険情報レベルをレベル3(渡航は止めてください。(渡航中止勧告))に引き上げ。
(2)レベル3の国・地域を除く,全世界に対し,感染症危険情報レベルをレベル2(不要不急の渡航は止めてください。)に引き上げ。

つづく
2020/03/31(Tue) 19:58:48 [編集/削除]

[6025] Re: チャレンジャーたち

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
つづき

5 今後も,新型コロナウイルスの感染の拡大の状況等を踏まえて,(1)感染症危険情報,危険情報の二つの情報のレベルの不断の見直し,(2)関係省庁と連携した水際措置の実施,(3)邦人の安全確保のために必要な情報の外務省ホームページや領事メールによる提供,(4)在外公館による在留邦人や海外渡航者のできる限りの支援,などを通じ,皆様の安全確保と必要な支援に万全を期していく考えです。

6 在留邦人及び渡航者の皆様におかれては,感染の地理的拡大の可能性に注意し,現地の状況が悪化する可能性も念頭に,各国の出入国規制や検疫措置の強化に関する最新情報を確認するとともに,感染予防に万全を期してください。

危険度
(1)レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(レベル引き上げ)
(アジア)インドネシア,韓国全土,シンガポール,タイ,台湾,中国全土,フィリピン,ブルネイ,ベトナム,マレーシア
(大洋州)オーストラリア,ニュージーランド
(北米)カナダ,米国
(中南米)エクアドル,ドミニカ国,チリ,パナマ,ブラジル,ボリビア
(欧州)アルバニア,アルメニア,英国,北マケドニア,キプロス,ギリシャ,クロアチア,コソボ,スロバキア,セルビア,チェコ,ハンガリー,フィンランド,ブルガリア,ポーランド,ボスニア・ヘルツェゴビナ,モルドバ,モンテネグロ,ラトビア,リトアニア,ルーマニア
(中東)イスラエル,エジプト,トルコ,バーレーン
(アフリカ)コートジボワール,コンゴ民主共和国,モーリシャス,モロッコ

(2)レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続) 
(欧州)アイスランド,アイルランド,アンドラ,イタリア,エストニア,オーストリア,オランダ,サンマリノ,スイス,スウェーデン,スペイン,スロベニア,デンマーク,ドイツ,ノルウェー,バチカン,フランス,ベルギー,ポルトガル,マルタ,モナコ,リヒテンシュタイン,ルクセンブルク,
(中東)イラン

(3) レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(レベル引き上げ)
上記(1)に含まれる国を除く現在感染症危険情報レベル1の全ての国・地域

(4) レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
カタール

つづく
2020/03/31(Tue) 19:59:37 [編集/削除]

[6026] Re: チャレンジャーたち

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
つづき

感染がさらに拡大する可能性があるので,最新情報を入手し,感染予防に努めてください。

参考
○海外安全ホームページ:新型コロナウイルス(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限)
https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html

○在留届及び「たびレジ」への登録のお願い
 海外渡航前には,万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は,緊急事態に備え,必ず在留届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
 また,3か月未満の旅行や出張などの際には,海外滞在中も安全に関する情報を随時受けとれるよう,外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。(詳細はhttps://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html 参照)

(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
  住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903

(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局政策課(海外医療情報)
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)4475
○海外安全ホームページ
  https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
  http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (モバイル版)

(現地在外公館連絡先)
各国の在外公館は,以下の外務省ホームページをご参照ください。
○外務省ホームページ:在外公館リスト
https://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/list/index.html
-------------------------------------------------------------------------
【在パース日本国総領事館】
 電話:+61-8-9480-1800
 ホームページ: http://www.perth.au.emb-japan.go.jp/
2020/03/31(Tue) 19:59:54 [編集/削除]

[6042] Re: チャレンジャーたち

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
在パース日本国総領事館より

【ポイント】
●豪州国内の移動に関し,4月3日時点におけるオーストラリア各州の入州規制の概要をお知らせします。NSW州,VIC州及びACTを除き,入州にあたり14日間の自己隔離が義務づけられています。QLD州及びWA州は州境閉鎖を発表しました。各州政府のウェブサイトを参照し,最新の情報の入手に努めて下さい。
●連邦政府は,必要不可欠でない国内旅行を避けるよう呼びかけています。豪外貿省から,州を越えて移動する場合はパスポートや航空券の写しなどを携帯するよう助言がありました。

【本文】
1.各州の入州規制
豪州国内の移動に関し,4月3日時点におけるオーストラリア各州(準州・地域を含む)の入州規制の概要は以下のとおりです。NSW州,VIC州及びACTを除き,入州にあたり14日間の自己隔離が義務づけられています。更なる厳しい措置を発表している州もあるので,各州・準州政府のHPを参照し,最新の情報の入手に努めて下さい。
連邦政府は,必要不可欠でない国内旅行(日常生活で行わないような,長距離移動を伴う他の州への旅行など)を避けるよう呼びかけています。なお,豪外貿省から,州を越えて移動する場合はパスポートや航空券の写しなどを携帯するよう助言がありました。

つづく
2020/04/04(Sat) 10:51:37 [編集/削除]

[6043] Re: チャレンジャーたち

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
つづき

(1)ニューサウスウェールズ州
○入州規制なし
https://preview.nsw.gov.au/covid-19/travel-and-transport-advice

(2)ビクトリア州 
○入州規制なし
https://www.dhhs.vic.gov.au/victorian-public-coronavirus-disease-covid-19

(3)南オーストラリア州
○3月24日より,南オーストリア州に到着する人に対し,14日間の自己隔離が義務づけられています。従わない場合は罰則が課される可能性があります。
https://www.police.sa.gov.au/sa-police-news-assets/front-page-news/direction-released-for-travel-into-south-australia#.XoWXcIj7RPb

(4)クイーンズランド州
○4月3日午前0時1分より,自己隔離を前提とする入州許可措置は廃止され,QLD州居住者又は適用除外となる州外居住者以外の者は,QLD州に入ることができなくなりました。なお,入州が認められる場合も,過去14日間以内に外国又は豪州の特定の地域に滞在した場合には,14日間の自己隔離が求められます。
○州外からのFIFO労働者(建設,製造,資源,農業,漁業等)は,4月4日午後11時59分以降は,重要な資源セクターの労働者と認定される場合のみ,入州を認められます。
https://www.qld.gov.au/about/newsroom/queensland-border-restrictions

(5)タスマニア州
○3月20日より,タスマニア州に到着する人に対し,14日間の自己隔離が義務づけられています。従わない場合は罰則が課される可能性があります。
○自己隔離は州政府が提供する宿泊施設で行われ,同施設までの移動手段が提供されます。
https://dpipwe.tas.gov.au/biosecurity-tasmania/biosecurity/biosecurity-forms/covid-19-important-information-for-travellers

(6)西オーストラリア州
○3月24日より,西オーストラリア州に到着する人に対し,14日間の自己隔離が義務づけられています。従わない場合は罰則が課される可能性があります。
○4月5日23時59分以降,州境が閉鎖されます。
○3月31日23時59分以降,西オーストラリア州内の移動も制限されています。
https://www.wa.gov.au/organisation/department-of-the-premier-and-cabinet/covid-19-coronavirus-travel-and-transport-advice

(7)北部準州
○3月24日より,北部準州に到着する人に対し,14日間の自己隔離が義務づけられています。従わない場合は罰則が課される可能性があります。
○4月1日23時59分以降に到着する場合,自己隔離とは異なり,準州政府によって宿泊施設に移送され監視される強制隔離が課されています(4月3日以降到着の場合は,隔離に要する費用は自己負担)。
https://coronavirus.nt.gov.au/community-advice/border-controls
https://coronavirus.nt.gov.au/stay-safe/quarantine

(8)首都特別地域
○入州規制なし
https://www.covid19.act.gov.au

2.よくある質問
州を越える移動について,よくある質問は以下のとおりです。
Q 日本への帰国のため豪州国内でのトランジットのため,規制のある州に14日間の自己隔離なしに入れますか?
A 現在,日本への直行便はシドニー空港発のフライトが運航しています。ニューサウスウェールズ州では入州にあたり自己隔離措置を課していないので,豪州国内の空港からシドニー空港に向けて出発し,国際線に乗り継ぐことは可能です。
2020/04/04(Sat) 10:49:41 [編集/削除]

[6044] Re: チャレンジャーたち

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
つづき

●全日空は4月3日,今月14日~25日までの間,シドニー・羽田線を現在の週7便から週3便に減便することを発表しました。この路線は現在唯一運航している日豪間の直行便であり,日本への早期帰国が必要な方は可能な限り早めの出国をご検討ください。

全日空は4月3日,今月14日~25日までの間,シドニー・羽田線を現在の週7便から週3便に減便することを発表しました。
豪州政府は3月20日から豪州国民・永住者以外の入国を禁止していますが,日本政府も4月3日午前0時から豪州を含む49ヵ国・地域から日本に渡航する外国人の入国を禁止しています。また,同時刻から,これら国・地域から帰国する邦人についても,入国地の空港でのPCR検査と14日間の自己隔離の実施が求められます。
こうした動きも受けて,これまでもお知らせしている通り,新型コロナウイルスに関連し,日本と豪州を結ぶ直行便は大幅に減便・運休されており,現在,日豪間の直行便は,全日空のシドニー・羽田線のみが運航をしていますが,今般,この路線についても減便が発表されました。
関連サイト:https://www.anahd.co.jp/group/pr/202004/20200403.html

現時点の各社の運航及び運休状況は以下の通りですので,これも参考にしていただきながら、観光等で一時的に滞在中の方や,日本に早期帰国の必要がある方等は,可能な限り早めの出国をご検討ください。

1 全日空
(1)シドニー・羽田線
4月13日シドニー発の便までは毎日の運航が継続される予定ですが,その後の運航予定日は,16日,18日,20日,23日及び25日となります。また,4月26日以降の運航予定については,まだ発表されておらず,追加の減便や運休の可能性があります。
(2)パース・成田線
4月24日パース発の便まで「運休」が決まっています。また,それ以降の運航予定については,まだ発表されておらず,減便や運休が継続される可能性があります。
最新の運航情報は,以下の同社サイトをご確認ください。
https://www.ana.co.jp/group/pr/

2 日本航空
(1)シドニー・羽田線
5月1日シドニー発の便まで「運休」が決まっています。また,それ以降の運航予定については,まだ発表されておらず,減便や運休が継続される可能性があります。
(2)メルボルン・成田線
5月1日メルボルン発の便まで「運休」が決まっています。また,それ以降の運航予定については,まだ発表されておらず,減便や運休が継続される可能性があります。
最新の運航情報は,以下の同社サイトをご確認ください。
https://www.jal.co.jp/jp/ja/info/2020/other/200228/
https://press.jal.co.jp/ja/schedule/

3  カンタス,ジェットスター,ヴァージンオーストラリア航空
カンタス及びジェットスターについては少なくても5月末まで,ヴァージンオーストラリアについては6月14日まで,日本直行便を含む全ての国際線を運休することが発表されており,現在運休中です。

(メール発信者)
【在パース日本国総領事館】
 電話:+61-8-9480-1800
 ホームページ: http://www.perth.au.emb-japan.go.jp/
2020/04/04(Sat) 10:50:53 [編集/削除]

[6055] Re: チャレンジャーたち

投稿者:永住者さん
豪州政府は、国民と永住者以外は助けません。
日本の自衛隊も、例え有事(戦争)になっても単独での救出活動はできません。法律や日本国憲法の関係上。
永住権が無い以上、全て自己責任です。
ワーホリや学生ビザで残るのは個人の自由です。
ただし、ビザ切れや生活費が無くなって帰国できないままビザ切れを起こすと不法滞在で拘束されます。
それを覚悟の上であれば、残るのは自由です。
ただし、問題が起これば、強制送還と向こう数年は豪州入国禁止になります。

> ただ、単に興味があります。

>

> この状況下でもワーホリを続ける意志のあるチャレンジャー達はどれくらいいるのかなぁと。

>

> まだオーストラリアに残るワーホリの方はいらっしゃいますか?

>

> あくまで、個人的な考えですが、そのうち、自衛隊機が助けに来てくれるのかなぁと思っています。

>

> また、帰りたいけど帰れない人も続出すると思うのでビザ周りで豪州から何らかの手は打たれるのではと思っています。

>

> あくまで個人的な考えと興味津々です。

>

2020/04/05(Sun) 16:45:32 [編集/削除]

[6046] ワーホリ救済するつもりないと表明

[Res]
投稿者:厳しいさん
領事館から下記の案内が来ています。ワーホリは救済の対象外という方針表明に等しいので、十分な蓄えが無い方は真剣に帰国を検討されることをおすすめします。大変心苦しいですが、命あっての物種です。

以下引用
【ポイント】
4月3日(金),豪首相は,ワーキングホリデー・ビザでの滞在者の地方への移動及び留学生などの短期滞在者に関し発言しました。概要は以下のとおりです。
●ワーキングホリデー・ビザで豪州国内に滞在されている方で,豪州の地方部での仕事に就かれる方は,就労する地域に移動する前に,現在滞在している場所で14日間自己隔離の実施を証明するために登録が必要となります。
●モリソン豪首相は,豪州政府の経済支援の焦点と優先が豪州国民と永住者であることを強調しつつ,学生ビザやその他のビザで豪州に滞在している者は,豪州に義務的に留められておらず,経済的に自立・維持できないのであれば,自国に戻る選択肢がある旨述べました。

【本文】
1豪州地方部での就労に必要な14日間自己隔離の証明
4月3日(金),モリソン豪首相は,国家内閣後の記者会見で,ワーキングホリデー・ビザでの滞在者の地方への移動及び留学生などの短期滞在者に関し発言しました。
ワーキングホリデー・ビザで豪州国内に滞在されている方で,豪州の地方部での仕事に就かれる方は,就労する地域に移動する前に,現在滞在している場所で14日間自己隔離の実施を証明するために登録が必要となります。
○自己隔離の登録
https://covid-form.service.gov.au/
○豪政府ポータルサイト
https://www.australia.gov.au/

2自国に戻る選択肢
モリソン豪首相は,豪州政府の経済支援の焦点と優先が豪州国民と永住者であることを強調しつつ,学生ビザやその他のビザで豪州に滞在している者は,豪州に義務的に留められておらず,経済的に自立・維持できないのであれば,自国に戻る選択肢がある旨述べました。
○豪首相府トランスクリプト
https://www.pm.gov.au/media/press-conference-australian-parliament-house-act-030420
○豪首相府発表のメディアステートメント(日本語)(在豪大使館HP)
https://www.au.emb-japan.go.jp/files/100040191.pdf

3詳細情報
豪首相府のトランスクリプトについては以下へご照会ください。
(Prime Minister Contact入力フォーム)
https://www.pm.gov.au/contact-your-pm

【在パース日本国総領事館】
 電話:+61-8-9480-1800
 ホームページ: http://www.perth.au.emb-japan.go.jp/

※このメールは在留届,たびレジに登録されたメールアドレスに配信されております。

※「たびレジ」簡易登録をされた方で,メールの配信を変更・停止したい場合は,以下のURLから停止手続きをお願いいたします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
2020/04/04(Sat) 12:54:18 [編集/削除]

[6047] 無題

投稿者:西のたぬきさん  E-MAIL
状況が変わりましたよ。

https://www.9news.com.au/national/temporary-visa-changes-to-help-farmers/04d7a92a-fec6-4015-8f89-cea337342bec?ocid=Social-9NewsP&fbclid=IwAR1NGp6-QeFZFcFxrZdPyN_7aQdwIiReFQ5eNh4uUx60wWWHiV4uorgOBh4


WH保持者でも1つの雇用者の元で6カ月以上の就労が可能となりました。 また、ビザの延長も可能だそうです。
2020/04/04(Sat) 13:13:34 [編集/削除]

[6050] Re: ワーホリ救済するつもりないと表明

投稿者:厳しいさん
西のたぬきさん
朗報ですね。ただこれらは既に自立出来る環境と蓄えの見通しが立っている人には朗報ですが、働き口が激減する環境下では多くのワーホリにとっては意味をなさないかもしれません。
民間レベルでも職を失った自国民とワーホリでは、どちらを優遇するかは目に見えていますし…

最終的には各人のご判断ですね。
2020/04/04(Sat) 15:22:44 [編集/削除]

[6051] Re: ワーホリ救済するつもりないと表明

投稿者:がんばってくださいさん
ワーホリの方々には 厳しい環境のようですが、がんばって欲しいです。
オーストラリアにとってワーホリの人々は大変貴重な存在です。
ワーホリが減って
私たちの食品の価格が高騰しないことを祈ります。。
2020/04/05(Sun) 12:22:17 [編集/削除]

[6052] Re: ワーホリ救済するつもりないと表明

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
【ポイント】
4月4日(土),豪州移民大臣代行は記者会見を行い,主要な短期滞在ビザに対する変更点の発表などを行いました。概要は以下のとおりです。
●豪州国民,永住者等は豪州政府の経済支援の対象となりますが,短期滞在者は対象となりません。
●就労する権利を持つほとんどの短期滞在者は,豪州の年金の早期引き出しが可能となりますが,今後6ヶ月間,自分自身の生活を支えることの出来ない方は,ご自身の国に帰国することが強く推奨されます。
●特定の分野で働いているワーキングホリデー・ビザ保有者には,同一の雇用主の元での6か月の雇用制限が免除されますが,今後6か月間,自分自身で豪州での生活を維持する自信がないワーキングホリデーの方々は,豪州を離れる準備をするべきです。
●留学生は,豪州での自分自身の生活を維持するため,家族からの支援,可能な場合はパートタイムの仕事及び自身の貯金に頼ることが推奨されます。
●観光目的の滞在者は,特に家族の支援が得られない方を含め,可能な限り早く自分の国に戻ってください。一時就労ビザ保有者については以下本文をご覧ください。
上記を踏まえ,日本へ帰国する予定のある方は,可能な限り飛行機の便のあるうちに早めに出国されることを強くお勧めします。

【本文】
4月4日(土),豪州移民大臣代行は「新型コロナウイルスと短期滞在者」と題するメディア・リリースを発表しました。豪州に短期滞在査証で滞在する日本人の方にとって重要な内容が含まれますので,概要をお伝えいたします。

1 豪州国民,永住者等は豪州政府の経済支援(雇用維持給付,求職者手当等)の対象となりますが,短期滞在者は対象とならず,豪州滞在中は自分自身で生活を支えることが求められています。

2 就労する権利を持つほとんどの短期滞在者は,豪州の年金(superannuation)の早期引き出し(access)が可能となります。しかし,今後6ヶ月間,自分自身の生活を支えることの出来ない方は,ご自身の国に帰国することが強く推奨されます。こうした方々にとって帰国する時は今であり,可能な限り早く準備をするべきです。豪州政府の最優先は豪州国民と永住者です。

つづく
2020/04/05(Sun) 12:55:13 [編集/削除]

[6053] Re: ワーホリ救済するつもりないと表明

投稿者:パースに住んでいますさん  E-MAIL
つづき

3 主要な短期滞在ビザに対する変更点及び呼びかけは以下のとおりです。この措置は定期的に見直され,必要に応じ変更されます。
(1)ワーキングホリデー(Working holiday makers)
ア保健衛生,高齢者・障害者のケア,農業,食品加工,保育等の重要なセクターを支援するため,これらのセクターで働いているワーキングホリデー・ビザ保有者には,同一の雇用主の元での6か月の雇用制限が免除されます。また,現在のビザが6か月以内に切れる場合,これらの重要なセクターで働き続けるためのビザの延長が認められる資格があります。
イなお,これからの6か月間,自分自身で豪州での生活を維持する自信がないワーキングホリデーの方々は,豪州を離れる準備をするべきです。
(2)留学生(International students)
ア留学生は,豪州での自分自身の生活を維持するため,家族からの支援,可能な場合はパートタイムの仕事及び自身の貯金に頼ることが推奨されます。
イ既に豪州で12ヶ月以上滞在しており,経済的に困窮している学生については,年金(superannuation)を引き出す(access)ことができます。
ウ留学生は,2週間で40時間の就労が認められていますが,高齢者介護施設で働く者,看護師,主要なスーパーマーケットで働く者は,就労時間が延長されました(スーパーマーケットで働く者に対するこの延長措置は,4月30日まで)。
(3) 一時就労ビザ(Temporary Skilled Visa)
ア2年間または4年間の滞在が認められるこのビザの保持者で,一時帰休の対象となっているが解雇されていない者(those visa holders who have been stood down, but not laid off)はビザの有効性が維持され,引き続き通常の取り決めに従ったビザの延長が出来ます。また,雇用主は,ビザの条件に反することなく就労時間を短縮することが出来ます。
イ一時就労ビザ所持者は,今会計年度に,年金を1万豪ドルまで引き出すことができます。
ウコロナウイルスが原因で解雇された者は,新しい雇用主を確保できない場合は,現行のビザ条件に従って豪州を離れる必要があります。ただし,4年間のビザ保有者がコロナウイルスの流行後に再雇用された場合,既に豪州で過ごした期間は,永住権申請の要件にカウントされます。
(4) 観光目的の滞在者(Visitor visa holders)
特に家族の支援が得られない方を含め,可能な限り早く自分の国に戻ってください。
正確な内容は下記リンク先の原文をご確認ください。

【在パース日本国総領事館】
 電話:+61-8-9480-1800
2020/04/05(Sun) 12:55:42 [編集/削除]

[5967] 家購入後、ヘルプ!

[Res]
投稿者:にしおかさん  E-MAIL
家を購入しました。

Building Inspection と Termite Inspectionをこれからしなければならず、おおよそでいいので費用を知りたいと思います。

ぼったくられているか不安なので・・・

よろしくお願い致します。
2020/03/23(Mon) 16:59:40 [編集/削除]

[5969] Re: 家購入後、ヘルプ!

投稿者:やまさん
$600ずつ?とかだったような気がします。
すごい曖昧です。
2020/03/23(Mon) 23:55:17 [編集/削除]

[5974] Re: 家購入後、ヘルプ!

投稿者:Inspectionsさん
ご参考までに、約5年前の話ですが
Building inspection Feeが$360でPest Control Feeは$220でした。


> 家を購入しました。

>

> Building Inspection と Termite Inspectionをこれからしなければならず、おおよそでいいので費用を知りたいと思います。

>

> ぼったくられているか不安なので・・・

>

> よろしくお願い致します。

>

2020/03/24(Tue) 16:51:18 [編集/削除]

[6038] Re: 家購入後、ヘルプ!

投稿者:にしおかさん
みなさま、ご回答ありがとうございます!


Building Inspectionが350ドル、Termite Inspectionが190で対応できました!

これからの人に参考になれば幸いです!

ありがとうございました!
2020/04/03(Fri) 18:25:06 [編集/削除]

[6028] _

[Res]
投稿者:_さん

画像

840 x 580 (87KB)
参照数:284

exifアイコン

_
2020/04/03(Fri) 16:40:41 [編集/削除]

[6030] Re: 【家庭訪問対応】キッズ英語教室

投稿者:いや、、さん
みなさん大変なのはわかりますが、ほんとにこの時期に子供に会うつもりですか?
免疫は大人ほど強くないですよ?

そのやり方は信用失いませんか?
2020/04/01(Wed) 20:14:12 [編集/削除]

[5738] A

[Res]
投稿者:Aさん
A
2020/03/28(Sat) 09:52:39 [編集/削除]

[5742] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:田中さん
確かな情報源があっての投稿でしょうか。



もし違うのであれば、風説の流布として、日本からの刑罰を受けることとなるかと思います。



海外在住であっても、こういった煽り投稿をしたということは、非常に重く見られることと思います。



ビジネスをやっているとおっしゃっているのなら、ただの自分の「妄想」の垂れ流しではなく、情報源を明らかにした上でお願いします。



ブログは消されないように、アーカイブ化して本情報がデマであったときに、通報できるようにしようと思います。こういった情報の撹乱をする人が一番有害です。ウィルスより有害です。


> 【拡散お願い申し上げます】

>

> 今一斉休校のニュースを見ました。

> 「あの」人権無視の日本政府が福島の時でさえ取らなかったこんな対応をとったという事態の深刻さを真剣に受け止めております。

>

> 明日にでもご家族やご友人をパースに呼びませんか?

> オーストラリアへの入国も近々制限されるかもしれません。

> オーストラリアは自国の住民を守る国ですので。

> また、オーストラリアへの日本からの入国を制限された時点でオーストラリア国内にいる日本人に臨時ビザが発給される可能性も高いと考えております。

>

> そうならないことを祈りますが、そうなる気がしてなりません。

>

> 日本さえ出れば、オーストラリア国内の島嶼部で2週間待機後本土に上陸させてくれるはずです。

> 野中知恵

>

2020/02/28(Fri) 10:24:18 [編集/削除]

[5743] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:通りすがりさん
普段のご投稿から悪い方ではないだろうなとは思っていますが、流石にこれは多くの日本人からの賛同を得るのは難しいかもしれませんね。

日本政府に並々ならぬ憎悪を抱いていらっしゃるのかなという事だけは良くわかりました。
2020/02/28(Fri) 11:17:58 [編集/削除]

[5744] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:うーんさん
> 日本さえ出れば、オーストラリア国内の島嶼部で2週間待機後本土に上陸させてくれるはずです。

クリスマス島への隔離は武漢周辺の「オーストラリア人」に行われることです。
仰る通り自国の市民を守る国ですから。
https://www.afpbb.com/articles/-/3265675?cx_amp=all&act=all

日本人は当然対象外かと。
そしてオーストラリアにも感染者はいますのでここも100%安全ではないと思います。

色々投稿されているのを見てきましたがさすがにこれはちょっと行き過ぎかな。
混乱されるお気持ちはわかりますが、お子様を持つ親ならお子様のためにももう少し冷静になられたほうがよろしいかと。
2020/02/28(Fri) 12:25:27 [編集/削除]

[5746] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:こんにちはさん
HPCさん

先程こちらの掲示板の別のスレッドに投稿された、URLからHPCさんのブログに飛んで『日本から脱出を』の記事を読んで少しおどろきました。

ブログを乗っ取られたかのような変わり方で少し驚いています。

普段の投稿やブログではいい方だと思っていましたので、少し心配です。
2020/02/28(Fri) 13:48:49 [編集/削除]

[5748] 野中さまへ

投稿者:悪意ある拡散だよ・・さん
かなり主観的で、根拠のないお話だと思います。

文中から日本に対して相当憎しみまたは恨みを持っているような書き方ですね。

パニック気味なのは、わかりますが落ち着いてください。

休校は未来ある生徒の命を守るためにしているのではないでしょうか?

クルーズの件も待機は妥当だとWHOから評価されていましたし、国民のことを考えての決断だったと思います。

また、日本の企業が集団感染を避けるためにテレワークや、始業時間を変更しています。

学校においても、集団感染へのリスクを減らすためにとった策でありいいと思いますね。

なんの根拠があって、人権無視というのでしょうか。オーストラリアは世界ワーストの女性暴行事件の件数が多いって知っていますか?

日本の人口の3分の1しかないのに、毎週、女性や子供がパートナーの暴力で命を落としています。

オーストラリアのレイプ件数は世界でもトップクラスで発生しているってご存知でしょうか。

日本が嫌でオーストラリアに移住した気持ちは汲み取れますが、私はオーストラリアに住んでみて日本ほどよい国はないと感じましたね。

本当に、この方がパースの市長になり日本と友好関係を築けるのかかなり疑問に思います。
2020/02/28(Fri) 14:00:32 [編集/削除]

[5756] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:Mさん
これはひどいですね。

Keep in your mind “Stay with what you can do and know what you cant do.”

やりすぎです。
2020/02/28(Fri) 19:06:43 [編集/削除]

[5759] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:匿名希望さん
トピ主さんは現在精神的に大変な時なので触発するようなコメントは避けてあげて頂きたいなと思いコメントしました。匿名で失礼致します。
2020/02/28(Fri) 23:18:46 [編集/削除]

[5760] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:ノースさん
フェイスブックもHPも拝見しましたが、個人情報こんなに載せて、小さいお子さんたちもいるのにセキュリティは大丈夫ですか?
2020/02/29(Sat) 00:45:12 [編集/削除]

[5761] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:HPCさん  E-MAIL  URL
友人からパース通信で炎上していると聞き、参りました。
ご迷惑をおかけしたり、怒りを買うことは想定して書きましたが、ご心配まで頂いているとはコンサル失格ですね。
また「コンサル見習い」として再出発する所存です。

Facebookで有名人とはいえ個人名を無断で挙げてしまったことの謝罪と反省を書いたあと、今回の顛末を説明すべく記事を書き始めたら、過去最長で自分的には過去最高に面白い記事が書けました。

タイトル【自慢話】で始まります。笑

いや、笑じゃないですね。

諸々皆さま申し訳ございませんでした。
そしてありがとうございました。
改めまして、私はこの掲示板が大好きです。
今度オーナーさんに話して「パースのおすすめ」に加えてもらいます。
パースの財産ですね。


https://bestperth.com.au/2020/02/%e3%80%90%e8%87%aa%e6%85%a2%e8%a9%b1%e3%80%91%e3%81%93%e3%81%ae%e4%bb%b6%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%82%bd%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%81%ae%e7%90%86%e8%a7%a3%ef%bc%88%ef%bc%91/
2020/02/29(Sat) 00:59:44 [編集/削除]

[5762] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:なぜさん
最新の自慢ブログ拝見しました。
頭の賢さは十分日本伝わりましたが、それだけの理由で掲示板の信憑性が高いというのは無理があります。勉強勉強ばかりの人生を歩んでこられて、物事をみるものさしが頭脳指数だけの偏った見方しか出来ないのかと危惧します。

精神的に不安定な状態である事は理解しました。
今回は仰っている内容に失望しました。
2020/02/29(Sat) 07:46:20 [編集/削除]

[5763] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:HPCさん  E-MAIL  URL
おはようございます。
昨日はブログを書きながら寝落ちしました。
続きを書きました。
今度は恋バナです。そして、あの日に思ったより早く辿り着きました。

https://bestperth.com.au/2020/02/%e3%80%90%e6%81%8b%e3%83%90%e3%83%8a%ef%bc%9f%e3%80%91%e3%81%93%e3%81%ae%e4%bb%b6%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%82%bd%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%81%ae%e7%90%86%e8%a7%a3%ef%bc%88/
2020/02/29(Sat) 07:54:44 [編集/削除]

[5764] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:HPCさん  E-MAIL  URL
必死で書いています。

https://bestperth.com.au/
2020/02/29(Sat) 10:30:03 [編集/削除]

[5765] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:やまさん
お会いしたいと考えていたのに残念です。
精神的に不安定の時は無理しないようにしてください。
あと個人情報をブログに載せるのは少し危機管理があまいと思います。小さいお子さんもいらっしゃるようですし、しっかりしてください。
残念です。
2020/02/29(Sat) 11:06:09 [編集/削除]

[5768] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:Yuさん
HPCさんのブログ、ぶっ飛んでて正直おもしろいと思っちゃいました。

実際日本や韓国から脱出してる人って結構いるんですかね?
2020/02/29(Sat) 11:14:30 [編集/削除]

[5770] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:HPCさん  E-MAIL  URL
ご心配をおかけしました。

今ご飯作って食べさせてます。洗濯物も干しました。
掃除も自分でします。

もじゃもじゃをきれいにします。
いったんウェブから離れます。
2020/02/29(Sat) 13:41:16 [編集/削除]

[5771] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:HPCさん  E-MAIL  URL
あ!でも誰か来て手伝ってくれるならお金を払います。
ABN取得も手伝えます。
相談無料のビジネスコンサルティング見習いをやっております。
2020/02/29(Sat) 13:44:44 [編集/削除]

[5772] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:HPCさん  E-MAIL  URL
あ!でも誰か来て手伝ってくれるならお金を払います。
ABN取得も手伝えます。
相談無料のビジネスコンサルティング見習いをやっております。
2020/02/29(Sat) 13:51:30 [編集/削除]

[5775] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:通りがかり2さん
HPCさんはおそらく精神病にかかっていると思いいます。

ウェブサイトを含む全ての投稿を消して、しばらくの間は大人しく治療に専念されてはいかがでしょうか?

市長を目指されていて、ビジネスをされているようですが、このままでは信用が失われますよ。いままでの違法賃金や労働法についての投稿は賛否両論ありましたが、まだ理にかなった話でしたが、今回の投稿に関しては完全になんの根拠もなく妄想そのもので投稿しています。実際にあなたがブログに書いたことは当たりませんでした。

今回のことでかなり評判が悪くなっていますし、気分を悪くした人もたくさんいると思います。

ウェブサイトを閉じて、全ての投稿を削除して大人しく治療に専念することをお勧めします。
2020/02/29(Sat) 14:52:02 [編集/削除]

[5776] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:みこさん
彼女が精神的な病いを患っている事は明確です。ただご本人は気付いていない。誰も周りにいるお友達、知り合いは教えてあげれないものでしょうか。彼女が不憫に思えますが、現状は今まで彼女が作り上げた結果とも言えるのかもしれません。
2020/02/29(Sat) 15:31:50 [編集/削除]

[5779] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:通りすがりさん
炎上商法の一種かと思い腹が立ちましたが、もっと深刻な状態のようですね。
お子さんたちが心配です。
ここでの炎上をご本人に伝えた方がいらっしゃるとの事ですので、
ご家族の方に現状を伝えてあげていただけたら幸甚です。
既に把握されていて困っている可能性の方が高そうですが。

何があるかわかりませんので、純粋な親切心でも直接訪問は避けた方がよろしいかと。
2020/02/29(Sat) 18:15:24 [編集/削除]

[5781] HPCさんの友達へ

投稿者:お子様の為に病院へさん
単なる日本批判だけではなさそうですね。

私は統合失調症になった兄弟がいます。

薬で押さえていましたがストレスで再発しかけました。その直前のときの症状とかなり似ているので冗談抜きで病院に行くか、薬をもらって押さえたほうが良いと思います。

子供のためにも、HPCさんの友達が協力して対処しないと大変なことになります。

実際、私のケースは家族全員で一丸となって対処してやっとのところだったので、親族が近くにいないHPCさんのためにも友達や知り合いが助けてあげてください。
2020/02/29(Sat) 18:49:11 [編集/削除]

[5782] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:Maatyさん
人の文章少し読むだけで統合失調症や精神病と診断出来る方がいるなんてすごい人がいるもんですね
精神科医がどれだけ時間かけて、どれだけのassessmentを経て精神病を診断していくんでしょうね?
誰だか名前も知らない人から精神病扱いされることによるストレスってどんなもんなんでしょうね

もし心配するんなら違う言葉があるんじゃないでしょうか?HPCさんのやったことは行き過ぎでしたが、ネットの在り方を見直して、あなたの出来ることの中でビジネスをやったらどうですかの一言でいいはずです
2020/02/29(Sat) 19:03:58 [編集/削除]

[5783] HPCさんの友達へ

投稿者:お子様の為に病院へさん
私は精神科医でないですし、まったく普通の人です。

ただ、統合失調症の家族をもった身としていえることは、HPCさんの症状は似ています。

・支離滅裂な内容
・話題がトビまくる
・過去の栄光に固執する
・被害妄想

まさに弟もまったく同じ状況でした。

素人判断ですが、何か精神状況がおかしいと思った”素人判断”で弟を病院に連れていきました。そして統合失調症と診断されたわけで、HPCさんもそういう可能性があると私は思ったのでお願いですから病院に連れて行ってください。

これは、HPCさんをバカにしているわけではなく、本当に心配しているからこそ、投稿です。

また、HPCさんがどれだけ日本を批判をしてもいい自由があるように私もここに自分の意見を発言してもいいと思っています。

私はHPCさんが精神病かどうか正確な判断はできませんが、少なくてもその可能性があるのであれば病院に行く、周りが支えてあげる事がかなり重要です。

どうかぜひ、HPCさんの知り合いであれば病院へのサポートなどしてあげてください。
2020/02/29(Sat) 19:41:51 [編集/削除]

[5788] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:通りすがり2さん
Maatyさん、

HPCさんご本人のブログで鬱だと自分で書いていますよ。
2020/02/29(Sat) 21:35:32 [編集/削除]

[5789] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:心配ですよねさん
初めの頃の書き込みを拝見した時は普通に良い方だと思いました。
パースに住む日本人の為に尽力していらっしゃる様子が素晴らしいと思いました。
しかし書き込みの頻度が高くなるにつれ正直??となることもありました。
ブログを読んで、HPCさんは現在お辛い状況に置かれている様子が伺えました。
むしろ他者の悩みを背負い込むようなコンサル業をやっている場合ではないのではと心配です。
赤の他人よりご自身を真っ先に優先すべきことではないかと…。
幼い子供を抱えて大変なのでしょう。
しかしこのままでは御家族の将来のためにもよくないと思います。
今までのご様子から精神科またはカウンセリングを受診する必要があると思います。
コンサル業を始める前にご自身が心身ともに健康になることを優先してください。
2020/02/29(Sat) 22:36:35 [編集/削除]

[5790] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:Maatyさん
通りすがり2さん

そうでしたか。ブログは読まないので知りませんでした。
2020/02/29(Sat) 23:05:29 [編集/削除]

[5791] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:Maatyさん
通りすがり3さん

誰に対する何の信用かわかりませんが、
何か間違った事言ってますか?
実名を出してる個人に対して不特定多数の人が見る前で文章足らずの精神病扱いするような発言がどうかって言ってるんですよ?普通に読んでればあなたは精神病ですなんて知らない人に言われたらどうかわかることでしょう?
2020/02/29(Sat) 23:03:11 [編集/削除]

[5792] Maatyさんへ

投稿者:お子様の為に病院へさん  URL
確かに、ブログの中でも自分が鬱である事を告白していますね。

URLは「私がソフィーになった理由」の記事ですがはっきりとそれが書かれています。

また、オーストラリアに移住した理由の一つにストレスからの開放とあります。

別記事では「2019年初頭より、度重なる体調不良、鬱や狭心症発作に悩まされ、心身の限界を感じて旦那との別居を決意。」とあります。

永住権が発行されたのが9月と書いているのですが、もし精神的な病であれば、移民局に「ビザの状況変更届」を出さないといけなかったはず。というのはあえて触れないでおきます。

とにかく、HPC様にとっては日本が嫌で嫌で逃げるようにオーストラリアに来られた感じがブログの記事から読み取れました。

今は、医療機関での診察を受けて治療し、ご自身のことだけを考えてください。他人の人生よりもお子様の人生の事を考えてください。

私達は、HPC様がいなくても何とか生きていけるので心配なさらず。

今日まで楽しませていただき本当に、本当にありがとうございました。
2020/02/29(Sat) 23:28:08 [編集/削除]

[5793] Maatyさんへ

投稿者:お子様の為に病院へさん
精神病だと指摘されて怒るのはなぜでしょうか。ネガティブに捉えているMaatyさんが精神病に対する偏見があるからでないでしょうか?

私だったらそういう可能性を教えてくれてありがとうと思いますね。

季節外れに風邪の症状で、花粉かもしれないと指摘されて診察を受けるのと同じ感覚です。

精神病患者に対する偏見はやめてください。弟は確かに統合失調症ですが、幸い初期の対応が良かったので今は普通に生活できています。

精神病ではないと思い込みほったらかしにするほうが危険です。
2020/02/29(Sat) 23:12:14 [編集/削除]

[5794] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:Maatyさん
そう捉えますか、、、。

誤解まなかないように言っときますが仕事柄おそらく普通の人より色んな病気、怪我された方と会ってきました。精神疾患に対する偏見なんてないです。その方が持った病気が与える心理的な側面を考えて言っただけです。人は言葉に支配されるんです。何にも体に問題なくても脳(自分)が痛いと思えば痛みを感じるんです。その言葉が症状をさらに増悪させるかもしれないんです。精神疾患はさらにそれが顕著なんです。

自分だったら、GPとかに相談して、必要だったらspecialist紹介してもらうことできるかも知れないよっていいます。
私の意見は終始一緒です
出来ることを見極めてできる範囲でビジネスしてくださいでいいはずです

文章で真意を伝えるのは難しいですね
もうこれ以上諦めます。書き込みやめます
”信用“が得られないので。
2020/02/29(Sat) 23:43:28 [編集/削除]

[5795] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:鬱は心の風邪ですさん
心の病も他の病気や怪我と同じで時間はかかりますが気長に治療すれば治ります。
他人事ではありませんよ。
様々な環境やストレスが重なれば誰にでも起こりうることです。

HPCさんは賢く、他人思いで真面目な方であることがよくわかります。
じゃなければ知らない人の人生相談に乗りたいなんて思いません。
そういう人だからこそ自分を後回しにしてしまうのですね。
しかしここはご自分とお子様たちのことだけを考え、鬱の治療に専念なさってください。
2020/02/29(Sat) 23:47:27 [編集/削除]

[5796] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:HPCさん  E-MAIL  URL

画像

1125 x 2436 (576KB)
参照数:343

皆様、今日は家族や友達とのんびり過ごしておりました。

最近ウェブにかまけておりましたので、反省して「目の前の人」にかまけており、パース通信を含めたウェブから遠ざかっておりました。

まさかこんなことになっているとは。
Maatyさま、擁護して頂きありがとうございました😊

皆様、私は昨年鬱でした。
けれど、もう治って毎日ニコニコで過ごしております。
何をもって鬱と皆様が仰っているのか分かりませんが、毎日行くカフェの店員さんも今日私のやりたいこと実現と家族の安全確保のためにやむなく住所をインターネット上で公開したことについてお隣さんともニッコニコで話して参りました。

これまでもそれこそ鬱の最中には多大なご心配をお掛けしたこともありますが、きちんとその後ご心配をお掛けしたことについての謝罪、子供の泣き声でご迷惑をお掛けしたことについての謝罪、そして感謝を伝えに参ったことをきっかけに、大変な仲良しになり、昨年の嵐で間の塀が壊れた際には「直してあげるよ」とやって来てくれて、あっという間に直してもらいました。

その時も、以前近所の青いカフェがお好きなこと、その方達のお孫さんがいらっしゃる日であることを知っていたので、自分のコーヒーを買うついでに青いカフェでコーヒーとデニッシュやドーナツを御礼として差し上げて感謝して頂き、より一層仲良しになりました。

実は奥様が現役のカウンセラーで以前お会いした時に子連れでお会いしたことがあります。

本来であれば、かかりつけのGPやカウンセラーに行くべきところなのでしょうが、いかんせん連休真っ只中で最速で火曜日にしか行けませんし、正直今はパース通信でご心配頂いている方達には感謝しておりますが、鬱の時は自覚がありましたし、今は寛解したと認識しておりますし、カウンセラーからも正式にclosed case 扱いになっております。
先日カウンセリングで通っていたところからメールでフォローアップがあり、正直に「子供とも旦那とも周囲の人々とも非常に良い関係を築いていること、友人やクライアントの方達とお会いするのに忙しく正直カウンセリングに割く時間がもったいないこと、何はともあれフォローアップしてくれたことに感謝していること、Admin supportの方からのご連絡だったのでカウンセラーの先生によろしくお伝え頂きたいこと、Admin supportの方が今日も良い一日を過ごされるよう願っていることを返事として書いたら、カウンセラーの方がclosed caseだと御判断されその旨またお返事を頂きました。
スクリーンショットを添付致します。

また、一笑に付されると思いますが、お隣さんのお家に住まれているベテランカウンセラーの方にも明日出がけに「ねぇ、私鬱かしら?」って大笑いしながら聞いて参りますね。

またご報告致します。

では、皆さまどうぞ引き続きお互い素晴らしい連休、そして素晴らしい人生を愉しみましょう😄💕

うちは明日子供の柔道とマンゴー狩り、後は娘の通う学校の先生にお見せしたい知育グッズの購入を予定しております。
旦那とも会いますし、柔道では友人とも先生ともお会いします。楽しみでなりません。

Happy Perth Consulting Pty Ltd
代表 Sophie Nonakaこと野中知恵

いかがですか?
鬱っぽいですか、私?🤣
2020/03/01(Sun) 01:21:43 [編集/削除]

[5797] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:HPCさん  E-MAIL  URL
あ、いま思いついたので追加投稿させて頂きます。

大好きなパースに住んでいる方の助けになればとブログ以外にGoogleマップレビューも頑張っております。

天下のGoogle様よりローカルガイドレベル6認定を受けております。

お隣の方の貴重な時間を奪いたくないので、こちらのレビューや連日投稿している写真をご覧になって頂き、私と子供達が地域の方とどのように触れ合っているかをご覧頂ければ幸いです。

鬱の時の過ごし方と全然違うと自認しております。

また、現在「インフルエンサー」という肩書もあるので、そちらのお仕事をこれから頑張ります。

レベル7目前です。
「1番」が好きなので「1番」上のレベル10になること、世界で「1番」のインフルエンサーになれるよう努めております。

Googleマップ楽しいですよ。
自分の時間やお金を使って得た情報を地域の皆様に還元できます。
たまたまですが、今日会った8年越しの友人もGoogleマップをやって「いいな」と思ったそうです。

良いことをするのって楽しいし、自己肯定感も上がるし、周りにも良いし、良いことだらけですよね。
手近なところでGoogleマップレビューをこの機に始めてみませんか?

私は正直カウンセリングに行くより人に良いことをするのが1番鬱からの脱却に役立ちました。
あとは、コモの綺麗に手入れされたお庭や公園、空、スワンリバーなどを見ながらプラムを押して子供たちに話しかけながら歩くのもとても役立ちました。

自己肯定感の低い方にもオススメです。

こんな情報がどなたかのお役に立てれば幸いです😄
2020/03/01(Sun) 02:01:12 [編集/削除]

[5798] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:HPCさん  E-MAIL  URL
Bread Espresso Barで検索してみて下さい。
そちらのレビューに出てくるSophie Nonakaが私です。
こちらのカフェの店長さんとも店員さんとも仲良くして頂いており、先日下の子が店内で泣いちゃった時も、子持ちではないであろう若い店員さんから「Sophie, you are doing very well.」と言われましたし、オーナーさんからは「Sophie, I really appreciate everything that you have done for me 」と言われましたし、今朝からはFacebookでTop fan badgeを頂きました。
また、今日はマネージャーの方に「新規店舗で店長になる」旨教えて頂いたので、出店候補地についてビジネスコンサルティングを見習いながらやらせて頂き、お褒め頂いたところです。

また、基本的に私はビジネスオーナー又は仲良しの店員さんに許可を得た上で写真を撮らせて頂き、レビューの許可を頂いております。
先日は光栄なことな$9のレビューに対する報酬も頂きました。
この辺はちょうど先日記事にまとめたところです。

https://bestperth.com.au/2020/02/%e3%80%90%e6%97%a5%e5%b8%b8%e3%80%91%e5%be%a1%e7%a4%bc%e3%81%8c%e8%bf%94%e3%81%a3%e3%81%a6%e6%9d%a5%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/

また、Googleマップのレビューの依頼を受けたことのある方からベストパース掲載の依頼も頂いております。

ありがたくお受けさせて頂きましたので、然るべき時に記事にさせて頂く予定です。


ではでは、長々とお読み頂きありがとうございました。

また、本当に私や子供達のことを実際にお会いしていないのにこれだけの方が気にかけて下さり、その上で書き込みまでして頂いていること、本当に感謝しております。

うち、無料で良い本を貸し出しておりますし、「百聞は一見に如かず」と言う通り元気な私たちの暮らしぶりを直にご覧頂くのがご安心して頂くのに1番だと思います。
ぜひぜひ一度お越し下さい。

ちなみに、携帯は0468 539 971が一応仕事用、0422 453 906がプライベート用です。

お好きな方にご連絡下さいませ。

ちなみに、明日(もう今日ですね)は一日中出かける予定でおります。
月曜はマンジュラに行こうかと思っておりますが、流れを見ながらまた子供たちと相談したいと思います。

もしご興味があれば、明日は子連れで10-11時にUWA Judo Clubに参りますのでそちらでお子様の無料体験&11時から子供達の様子次第では少し直接お話もできるかと思います。

ここの柔道教室、先生も生徒さんも親御さんも皆素敵で大好きです。オススメです。

どんな人間かご興味がございましたら、是非お越し下さい。
悪いことをしていないので、逃げも隠れも隠しもしません。
そうする理由がございません。
誰の恨みも買わずに生きている自信がありますので😄

大口叩いてすみません。


では、皆さまHave a sweet dream💕
2020/03/01(Sun) 02:03:59 [編集/削除]

[5799] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:ただの感想さん
見ていて(読んでいて)痛々しい。
ただその一言です。
2020/03/01(Sun) 04:26:58 [編集/削除]

[5800] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:やまさん
大変でしょうが、無理せずに。
2020/03/01(Sun) 08:14:15 [編集/削除]

[5806] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:ただの石ころさん
HPCさん。もう大丈夫ですよ。今は安静になさってください。
2020/03/01(Sun) 15:49:36 [編集/削除]

[5809] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:あさん
パースでもコロナ出ましたね
2020/03/01(Sun) 17:54:38 [編集/削除]

[5810] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:?さん
あなたは医療者でしょうか❓それともWHOに勤めているかたでしょうか❓
何も根拠のない内容を投稿するのは失礼だと思います。
今一度、オーストリアor日本の政策を見直してください。
日本で長年、医療現場で働いてた方やこちらで永住されて医療系で働いてる、もしくはそのような関係のある職種からみると、身勝手な投稿は返って、我々日本国民にとって迷惑です。
またこのサイトの使用方法を間違っているかと思います。
2020/03/01(Sun) 21:19:04 [編集/削除]

[5811] 一言

投稿者:まめ坊主さん
「オーストラリアに来ている人=日本が嫌い」
な人だけではないですよねー。

「オーストラリア=日本より進んでる」
なわけではないですよねー。

日本のことを知らない人に限って海外天国論を展開するのがちょっと×
2020/03/02(Mon) 10:49:30 [編集/削除]

[5841] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:サポーターさん
こちらの投稿は炎上マーケティングだそうです。

昔は反政府でしたが、この数日で心を入れ替えたようです。

鬱は本当だそうです。


要約すると、パース通信を私物化しているようです。
2020/03/03(Tue) 13:02:25 [編集/削除]

[5864] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:金太郎さん
体調が少し良くなったみたいで良かったですね。
2020/03/04(Wed) 10:25:35 [編集/削除]

[5888] なにこれ

投稿者:wさん
めちゃくちゃ炎上してるやんww 
2020/03/05(Thu) 21:48:16 [編集/削除]

[5890] え。

投稿者:‪( • _ •. )‬さん
ブログのソフィーって誰?
2020/03/05(Thu) 23:45:06 [編集/削除]

[5891] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:のーたりんさん
パースで1番のキ●ガイ
こんな人に相談する人いるんかね? 
2020/03/06(Fri) 00:38:22 [編集/削除]

[5916] 無題

投稿者:IQ100さん
人口比率でオーストラリアは日本よりも感染者率が高くなりましたねぇ~。

入国制限が行われている国に対して臨時ビザも発給されていないみたい。

この人、色々と相談に乗ってるみたいだけど、そういうフリして個人情報を集めてる可能性がある。

日本より、こっちのほうが人を騙すという点ではありえそうでこわい。
2020/03/16(Mon) 15:39:31 [編集/削除]

[5975] Re: 日本からの脱出を!

投稿者:コロナ怖いさん
日本より酷いオーストラリアですが、日本から脱出されなかった方、本当によかったですね。

ネットに振り回されるとマジで痛い目に合うことがわかりました。
2020/03/24(Tue) 17:01:44 [編集/削除]

[6023] 海外子女の教育を幅広くサポートします!

[Res]
投稿者:epis Education Centreさん  E-MAIL  URL
オーストラリア(シドニー・メルボルン・ブリスベン)のほか、香港・中国・インドに全8教室を展開する、海外子女専門の学習塾epis Education Centreでは、小学4年生〜高校3年生を対象にオンラインで授業を行っております。教科書レベルの補習授業から、帰国生大学受験まで、海外で暮らす子どもたちを幅広くサポートします。

コロナウイルスによる影響で日本への一時帰国もできなくなり、日々の学習に影響が出ているご家庭も多いと思います。学習相談や進路相談にも応じますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

epis Education Centre
502/2 Help Street Chatswood
NSW 2067

TEL: 02-9904-8687
E-mail: sydney@epis-edu.com
URL: www.epis-edu.com
2020/03/31(Tue) 16:38:42 [編集/削除]

[6018] YouTube動画レッスン 園児募集

[Res]
投稿者:日本語幼稚園さん  E-MAIL
現在は新型コロナウイルスの対策として休園中ですが、インターネットを通してYouTubeで見る特別オンラインレッスンを週に1回、約1時間分の長さで動画を配信をしています。

教室だと定員があり現在はキンディーDクラスしか空きがありませんが、YouTube動画レッスンを配信している期間中はキンディーレベルもプリキンディーレベルも特別入園を受け付けます。

内容は日本語での挨拶、日づけや曜日、ご家庭にあるもので簡単に作れるクラフト、絵本の読み聞かせ、歌やダンス、手遊びです。キンディクラスではひらがなの読み書きもしています。

外出できず暇を持て余しているお子様と一緒に先生の楽しい動画を見るのはいかがですか?

お問い合わせは nihongoyouchien@gmail.com まで



下記は通常時のセンターでのレッスンの情報です。
* 日本語幼稚園プレイグループは保護者が運営する非営利のプレイグループで、コミュニティーセンターの一部屋を借りて、2-4歳の子供たち(2015年7月1日~2017年6月30日生まれ)に楽しく日本語や日本文化に触れる場を提供しています。
* ローカルのキンディとの兼ね合いで日本語幼稚園に隔週しか来られない方も入園可能です。
*子供たちが授業を受けている間、保護者の方々には無料でお茶やコーヒーを飲みながら親睦を深める場としてもご利用いただいています。キッチン使用可、冷房完備、プレイグループWA(保険)にも加入しています。

現在、入園可能なクラスは下記の通りです。
水曜日 キンディーDクラス 12時30分から13時45分(2015年7月1日~2016年6月30日生まれ)まだ若干余裕あり
2020/03/29(Sun) 10:07:29 [編集/削除]

[6019] Re: YouTube動画レッスン 園児募集

投稿者:通りすがりさん
この配信にはコストはかかるのでしょうか。
2020/03/29(Sun) 10:42:34 [編集/削除]

[6017] エアコンでの効率的な換気方法

[Res]
投稿者:福田工務店さん  E-MAIL
COVID-19が猛威を奮う中、ご自宅でお仕事をされている方も多いと思います。

諸ウィルス感染予防として部屋の2箇所以上の窓を開放し定期的な換気が有効であると言われていますが、それに加えて同時にエアコンを作動させると更に換気効果が高まります。
ちなみにパナソニックのエアコンには除菌消臭システムである「ナノイー」が搭載されています。「ナノイー」にはカビ菌を抑制、花粉を無力化、脱臭、PM2.5に含まれる有害物質を抑制、そして菌やウィルスを除菌抑制するという効果が期待できるそうです。(操作方法はリモートコントロールからナノイーをONにしていただければ完了です。)
なお以前弊社でエアコンをご購入設置頂いた方のものにはこのシステムが搭載されています。この機会にご確認いただければと思います。

パナソニックさんの回し者ではありませんが、情報共有できればと思い投稿させていただきました。少しでもお役に立てれば幸いです。


エアコンの設置・移設・クリーニング等で何かございましたら、お気軽にご連絡ください。

エアコンの設置、販売、クリーニングは
福田工務店まで。
Email : acac000555@gmail.com
電話 0426992318
Refrigerant Handling Licence
No : L132527
Refrigerant Trading Authorisations
No : AU 44195
2020/03/28(Sat) 23:13:45 [編集/削除]

[6004] お引越しのお手伝い?または車借りたい

[Res]
投稿者:手伝ってさん  E-MAIL
冷蔵庫や洗濯機を持ち帰るため、大きめの車を持っている人に手伝っていただければと思い、投稿しました。

お礼に50ドル差し上げたいと思います。

もし、お車だけ借りれるのであればそれでも嬉しいです。

よろしくお願い致します。
2020/03/27(Fri) 15:56:49 [編集/削除]
最初 <  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169   >  最後