「ただし、社会的距離制度は当分維持が必要」
連邦政府のブレンダン・マーフィ主席医務官は、「すでに425万の国民がCOVIDSafe追跡appをダウンロードした。これでウイルス制圧に対する懸念もやわらぐことと思う。また、各州リーダーもさらに大胆な規制緩和に向かうことができる」と語った。
ABC放送(電子版)が伝えた。
5月8日に全国閣僚会議がコロナウイルス社会規制の一部緩和を検討することになっ...
VIC州政府との「登校論争」激化
ダニエル・アンドルーVIC州政府が、コロナウイルス流行下での学校授業再開に難色を示していることに対して、保守連合連邦政府のダン・ティーハン教育相がメディアで激しい口調の非難発言をした上に、QLD州選出の自由国民党連邦議会議員が、「学校が授業拒否するようなら保護者は警察を呼べ」と発言するに至って、連邦労働党議員から批判が出た。結局、ティーハン大臣が、「言いすぎた」...
「市民にウイルス感染予防と検査の重要性認識を」
グラディス・ベレジクリアンNSW州政府は、州の郵便番号別コロナウイルス陽性者発生数などを色分けした地図を発表した。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)が伝えた。
電子地図をクリックすると郵便番号別に人口、総陽性者数、快復者数、検査回数などが表示される。
5月1日より、NSW州ではロックダウン規制の緩和が始まっているが、ベレジク...