VIC州の新感染者の1人は抗議行動に参加
6月11日、VIC州の新陽性者は8人を数えたが、そのうち、30代の男性1人が先週末の「Black Lives Matter」抗議行動に参加していたことが判明した。ただし、6月6日の抗議行動で感染してすでに陽性が出ることは考えられず、抗議行動参加の時点ですでに感染していたとみられることから、6日当日に男性が一次感染者になっていた可能性が懸念されている。
...
モリソン首相、参加者の処罰を要求
スコット・モリソン連邦首相は、「Black Lives Matter抗議行動は左翼運動に乗っ取られた」と発言、ドナルド・トランプ米大統領が、アメリカでの同じスローガンの抗議行動の広がりを「(反ファシズムを掲げる左翼の)アンティファ運動に煽動されている」と発言したのと同様の発言になっている。トランプ米大統領の「アンティファの煽動」説はまったく証拠が示されておらず、...
2017年には異常が指摘され、停止したのは2019年
2016年に導入された「福祉金不正受給摘発システム」のロボデット・システムは、1年後には「システムに問題があり、解消するまで停止」を勧告されたが、裁判所が、同システムの受給者所得などの算定方法を違法とする判決を下したことから、2020年5月にようやくシステムの使用を停止した。それまで貧しい福祉金受給者が身に覚えのない巨額の「不正受給金」返済を...