第152回 三社祭

    書家れんのつきいち年中行事 第152回 三社祭  ご機嫌いかがですか、れんです。  東京は浅草の浅草神社では5月の第3週の金・土・日の3日間に「三社祭(例大祭)」が行われます。江戸風情のある勇壮で華やかな神輿渡御を中心とした祭で、かつては徳川家康寄進の神輿もあったそうです(太平洋戦争で焼失)。  推古天皇の御代、つまり聖徳太子(女帝推古の摂政)のころのこと。漁師の檜前浜成(ひのくまのはまな...

     詳細を見る

    第151回 古川祭

    書家れんのつきいち年中行事 第151回 古川祭  ご機嫌いかがですか、れんです。  北アルプスの山々に囲まれた岐阜県飛騨高山。江戸時代以来の城下町、商家町の町並みから“飛騨の小京都”と呼ばれます。その飛騨市古川町の気多若宮神社(アニメ映画『君の名は』の神社のモデル)では、毎年4月19、20日に「古川祭」が開催されます。この祭りは国の重要無形民俗文化財に指定されている他、ユネスコの無形文化遺...

     詳細を見る

    第150回 上巳

    書家れんのつきいち年中行事 第150回 上巳  ご機嫌いかがですか、れんです。  さて「上巳(じょうし)」と聞いてすぐに何のことだかお分かりになるでしょうか。毎年祝っているはずですが、この言葉自体はあまり耳にしないかもしれません。これは3月3日のひな祭りの日のことです。旧暦の3月初旬は桃の花が咲く季節だったので「桃の節句」とも呼ばれます。  「節句」とは伝統的な年中行事を行う節目になる日...

     詳細を見る

    第149回 横手の梵天奉納祭

    書家れんのつきいち年中行事 第149回 横手の梵天奉納祭  ご機嫌いかがですか、れんです。  秋田県東南部の中心で岩手県と隣接する横手市。そこに807年征夷大将軍・坂上田村麻呂東征の際に勧進創祀(かんじんそうし)された旭岡山神社があります。出羽国山川荘の総守護社として源義家、藤原秀衡、源義経、武蔵坊弁慶など名だたる武将武人や近隣郷中の民に崇められてきました。その旭岡山神社で毎年2月17日...

     詳細を見る

    第148回 歳神様

    書家れんのつきいち年中行事 第148回 歳神様  ご機嫌いかがですか、れんです。  新年明けましておめでとうございます。旧年中は何かとご教授賜りまして誠にありがとうございました。本年も変わらずご支援賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。  今回は、改めて「正月」について考えてみようと思います。正月はもちろん年の始まりの1月のことですが、それに際して「歳神様」を各家に迎える重要な...

     詳細を見る

    第147回 伊勢大神楽

    書家れんのつきいち年中行事 第147回 伊勢大神楽  ご機嫌いかがですか、れんです。  さて、三重県にある伊勢神宮は正式には「神宮」と言い、皇室の先祖神である天照大御神を祀る内宮を始めとする125社の宮社があります。  
一般人の参宮は鎌倉時代以降に行われるようになり、江戸時代中期以降は町民の間で伊勢神宮への旅が盛んになりました。お蔭かげ参りとも言います。
  しかし皆...

     詳細を見る

    第146回 防府天満宮御神幸祭(裸坊(はだかぼう)祭)

    書家れんのつきいち年中行事 第146回 防府天満宮御神幸祭(裸坊(はだかぼう)祭)  ご機嫌いかがですか、れんです。  今月は11月28日(土)開催予定の山口県防府市「防府天満宮御神幸祭(裸坊祭)」をご紹介します。天満宮や八幡宮はよく耳にしますが、その違いは祀ってある神様です。菅原道真を祭神とする神社が天満宮。八幡宮は八幡神(応神天皇)が祭神です。 「鳴くよ(794)鶯」で始まる平安時...

     詳細を見る

    第145回 豊前感応楽

    ©All rights reserved to RENCLUB 第145回 豊前感応楽 ご機嫌いかがですか、れんです。永六輔さんの『一般人名語録』(講談社文庫)にこんな言葉がありました。 「若い才能というものは、自分の才能が最短距離で咲く分野を見つけ出すことも含まれる。」 私たちは才能というものの評価をある分野における著しい活躍やその成果にだけ向けがちですが、自分自身の才能をいち早く最大限...

     詳細を見る

    第144回 糸崎の仏舞

    ©All rights reserved to RENCLUB 第144回 糸崎の仏舞 ご機嫌いかがですか、れんです。だんだんと東京オリンピック、パラリンピック大会が近付いてきましたね。先月私はオーストラリア・オリンピック委員会(AOC)からの依頼で、オーストラリアのオリンピック、パラリンピック・チームへのエールの言葉を0.6×2メートルのサイズの紙6枚に大書させていただきました。大会が始...

     詳細を見る

    第143回 阿蘇の火振り神事

    ©All rights reserved to RENCLUB 第143回 阿蘇の火振り神事 ご機嫌いかがですか、れんです。今月4日から17日の14日間、シドニー・シティの紀伊國屋書店のギャラリーで、個展としては6年ぶり28回目となる「REN-page 17」を開催させていただきます。このギャラリーでは過去に個展、グループ展を合わせて7回、紀伊國屋書店としてはドバイ店でも1度個展をやらせて...

     詳細を見る