「強い北風が乾燥した州内を移動」気象予報
気象庁(BoM)は、4月12日にはSA州内で強い北風が吹き続けると予報しており、SA州郡部消防局(CFS)は、州内9つの地域に全面裸火禁止令を発令した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
全面裸火禁止令(Total Fire Bans)では、屋外でのたき火、裸火によるバーベキューなどはもとより、可燃物のある場所でのグラインダーや熔接など火花の出る工具の...
これから秋も深まり、冬に向かって冷え込み始める
気象庁(BoM)は、「4月9日のシドニー全域で摂氏30度の暑いほどの日差しになるが、その後は寒冷前線が東進し、最低気温は摂氏10度を下り、NSW州南部の大分水嶺、アルプス山岳地帯には雪をもたらす可能性もある」と発表している。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)が伝えた。
ペンリスでは摂氏31度、シドニー都心部、リバプール、リッチ...
先週後半と逆方向のシドニーに集中、事故も
先週は木曜日からシドニーを抜け出す車が南北と西への幹線国道・自動車道に殺到し、ノロノロ運転が続いたが、4月5日の月曜日にはシドニーに帰る車が同じ国道・自動車道を埋め尽くし、同じノロノロ運転が続いた。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)が伝えた。
グレート・ウェスタン・ハイウェイのブルーマウンテン区間はサウス・ボウエンフェルスからブラッ...
NSW州が助け船で「大規模接種実施センター
連邦政府がニューズ・コープ社のメディアに情報を流し、「NSW、QLD両州が納入されたワクチンを貯め込み、予防接種実施施設に送っていない」と新聞に掲載させたのに対して、両州政府が連邦に反論するという事態になっているが、連邦政府自身の報告書で連邦政府のワクチン接種プログラムが2か月遅れていることが明らかにされた。そのため、NSW州政府が連邦政府直営の接種場...
州南東部住民には「月曜日は自宅で安全に」
気象庁(BoM)は、QLD州中央部、海岸部両地域に暴風雨警報を発令しており、イースター連休の間、雨、雹、暴風が荒れる見こみと発表している。
また、QLD州南東部の住民には、雨、雹、強風が予想されるため、特に4月5日は安全を考えて自宅に閉じこもっているよう呼びかけている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
BoMでは、イースター・マンデーの4月5日には...
数日後に血栓発症し、メルボルンの病院に
VIC州でアストラゼネカ・ワクチン接種を受けた男性(44)が数日後に血栓を発症し、病院に運ばれた。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)が伝えた。
ヨーロッパ各国でアストラゼネカ・ワクチン接種後に血栓を発症する患者が出ており、一旦同ワクチンの使用を停止した国があるが、オーストラリアでも同ワクチン接種後の血栓発症例が出た。
医薬品管理局(...
大雨が終わったわけではないと警告
3月30日、気象庁(BoM)は、西太平洋赤道海域のラ・ニーニャの終結を宣言したが、オーストラリア国内の大雨が終わったわけではないと警告している。
ABC放送(電子版)が伝えた。
ラ・ニーニャは終結したがエル・ニーニョは始まっておらず、太平洋一帯の気象動因は中立状態にある。
BoMは、エル・ニーニョ南方振動(ENSO)の見通しを不活動としており、2020/2...
NSW州中北部海岸から南部海岸まで覆う
気象庁(BoM)は、大陸北西部から長く伸びて大陸を東に移動していた湿った熱帯性の帯状雲域と、大陸東海岸に沿って居座っている低気圧とが衝突しているため、この大雨は3月24日頃まで続くと発表している。
ABC放送(電子版)が伝えた。
1週間以上降り続いた大雨でところによっては合計雨量が1mを超えるところも出ると予想されている。また、22日夜から23日朝にか...
SES「各地の洪水後片付けは4月までかかる」
NSW州中北部海岸地域一帯の水害被災地に向けて災害復旧援助制度が適用されることになった。
ABC放送(電子版)が伝えた。
また、州緊急救援局(SES)は、NSW州各地で洪水による避難命令が出されており、被害の甚大さを考えれば、洪水被災地の後片付けは4月までかかるだろうと発表している。
適用される地域は、NSW州中北部内陸地域と中北部海岸地域、グ...
4年ぶりに最高水位越え、1990年には下流に水害も
この2,3日の集中豪雨でシドニー都市圏の水源地、ワラガンバ・ダムが4年ぶりに最高水位を越え、溢水が始まった。
ABC放送(電子版)が伝えた。
3月20日午後4時頃、当局が大シドニー圏の広い範囲に洪水警報を発令して間もなく、水がダムのゲートを越え、放水路にほとばしり始めた。
ワラガンバ・ダムはシドニー都心部から70kmの距離にあるが、下流は...